疲れました。
いやー、夜帰りが遅いと眠いしダメだなー。
バイトいきたかないー、うあああ。
ハイ、そーゆーわけで狂言見てきましたよー。
古典なので何を言ってるのかわからん部分もあったけど……。
とりあえず面白かったです。
ありゃ、喜劇じゃない狂言ってのもあんのかな……。
なんだろ、先がわかるのが大部分なんで、めくるめく笑いが……。
あああああ、狸が、狸が見つかるー、見たいな(昨日のが)。
見てるお客さんがほぼ常連なんで、笑える部分がきっちりわかっているせいか、笑う部分が初心者より早いね。
隣の隣隣の人なんて大爆笑だ、そんなおもろいか、笑い屋じゃないだろうな……。
見てきたのが2つ。
1個目は「隠狸(かくしだぬき)」ってやつ。
簡単に説明すると、とあるご主人に仕える太郎冠者とかいう若者が、主に内緒で狸を捕まえてお金を稼いでいるらしく、問いただしてみても太郎さんは知らんというばかり。
じゃあ、とりあえず狸汁が食いたいから太郎、オマエは市場に行って狸買って来いというご主人。
太郎は昨日捕まえたばかりの狸があるんだけど……あ、売ってから別な店で狸買えばいいんだしーってことで、市場。
で、市場で狸を売ってたら、先回りしたご主人に見つかって――。
ここで出てくる狸が普通に手作りっぽい人形。
これ担いで野村萬斎さんが出てきたのはウケたな……。
てか、狸欲しい(オイ)。
2個目は「六人抄」ってやつ。
3人でお寺巡りをしようとしている人の1人が、ホカの2人にイタズラされて髪の毛を剃られちゃいます。
事前に「何があっても怒らない」と誓いを立ててしまったので怒れない旅人。
どーしても仕返しがしたいので、2人の妻のところへ行き、2人は死んじゃったよ、とウソをついて尼さんにしてしまいます。
そいで、2人を追いかけて、2人の妻は死んじゃったよ、とウソをついて2人を坊主にしてしまいます。
で、故郷に帰ったらさあ大変――。
いやあ、ウソつかせて全員坊主にさせるかね……登場人物みんな坊主だ、わっはっは。
でした。
お後がよろしいようで、てけてん。
話は変わりますが、アマゾンで買ったゲームが早いがな、もう届いてしまった。
発送は今日のはずだったんだけど……。
買ったのは「FFⅥアドバンス」。
40%引きだったので迷わず購入。
3000円で買えるのはいいなあ。
ホカの店だと、中古だって3500円下回らないからねえ。
で、値引き商品トップセラーを見たら、FFⅥは1位だった。
みんな見るもんだな……。
あー、でもまだFE烈火が終らないー。
ぎゃー。やりてー。