昨日姉がPLUTOやらクロスゲームやらを貸してくれる友人さんちにマンガを返しに行くと言ったので、わしにも読めそうなマンガ適当に借りてこられないかとダダこねたら、20冊ぐらい借りてきた。
予想外の展開。今まで人からこんなにマンガを借りたことはないから。
リボーンだけ借りるはずだったんですが、ほかにも色々借りてくれたようなので。
しかもそのほとんどは姉は読まないとか言うので、わしのために貸してくださったのかと思い、貸してくれた方に感謝する。
てか、こんなにマンガがあるのに、あんた読まないんですかい!(←姉に対してのツッコミ)
そうよな……いくら血がつながった奴と言えど、好みってのがあるだろうしな。
わしが買ってるマンガも、ゲームも、興味のないものには手をつけないお方やし。
それに比べてわしは姉がいつの間にか買ったマンガやらをこっそり読んでるし。
しかもしかも姉は続きが気になるもの以外は買わない人なので、続きがないものやら途中途中しか買わないものがいっぱいじゃないか。
続きはどうなんだこるあー(A・立ち読みしろ)。
中には読んでも読んでも理解できないものがあるし……これは好みの問題だ、本当に。
もっともっと中にはちょいとBL系があったり……(新○館が結構ある)。ま、そういう系の人でないとわかっているんだけど……。
話がずれたんで戻しますが。
アマゾン画面が相変わらずストライキ起こしてるんで開けないのは残念だ。
とりあえず20冊ある。
一気に読みたいところでありますが、ここで一気に読んだらすぐ終ってつまんないだろ。
現に1週間もしない前に友人から借りたマンガ数冊は2日で読み終えてしまったし……。
ここは「1日1冊」とかそういう決まりを作ったほうがええんじゃないか。
ゲームの1日1時間かってな……。
昨日自分で買ったBLEACHは読んだので、今日から借り物を読もう。
自分が買うマンガは5月の新刊ジャンプマンガまで買うものはないんだし。
1月のヒマの穴埋めにはなるだろう。
とりあえず、1日1冊を目標に読むことにしよう。
……。
きっと続きが気になるんだろうな……。
特に14巻まであるリボーンが大変だ……。ホカは2冊程度なんで……。
きっと禁断症状が起きるぞ、読みてーって。