キングダムハーツ ぷれい4 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

昨日NEWマリオをちょいとやりましたが、1面のクッパもあっさりファイアで倒してみました。

1面は簡単だなあ、攻略本なしでもクリア可能かな、はっはっは。

って、ここはKHのぷれい日記ですぜ、ダンナ。



えーと、どこまで行ったんだっけかな。

そうだ、ハロウィンタウンだったね。

ナイトメアのジャックがいるとこ。パイレーツのジャックじゃないですよ、あっちはKH2に出てくるんだったね。

で、着きました。


暗い。とにかく暗くて道がわからん。

トラヴァースタウン(最初の町)以上に暗い……モヤもかかっている場所もあって余計わからんし。

とりあえず超でかいジャックを仲間にしました。

ジャックでかっ。画面からはみ出てるし。そんでもってスリムだなあ(そりゃ骸骨だから)。


余談になりますが、この前ディズニーランドに行ったとき、ホーンテッドマンションでクリスマス前ってことでナイトメアビフォアークリスマスが占拠してたんですが、入口で誰かが案内の声やってたんで誰って聞いたらジャックでした。

えー!?ジャックっておじさんの声なの?とショック。(ジャックの声の人、ごめんなさい)

これオリジナル版のKHやってたらその人の声になるんだから……。

FM版はお兄さんの声でよかったです。


とりあえず墓場やら曲がった丘やら、さわれないワンちゃんゼロやらおっかないなこの町……と思いながらブギーの家へ。

ここもまたらせん状でどこに行けばいいのやら……ああ、だから3Dってやなんだよ。

ブギーって原型が人形だったんだな……むくむくしててかわいいな(ええ!?)。

と思ったら倒したら中から毛虫とか出てきたじゃん!人形じゃなかったんかい!(中身が綿じゃなくて虫なのか)

しかもまた復活してるし!このらせん状の家をぐるぐるしながらボスを倒し……ああ面倒くさい!

とりあえずこの町の一番の敵はブギーでもなんでもなく、暗さとらせん状の家(3D)ということですね。

ジャックにバイバイして次の目的地へ。


また余談になりますが、わしはナイトメア~を見たことがないんです。

小説で読んだぐらいで、それがあんまり面白くなかったから映画も見る気になれないのですが、映像と読み物じゃ違うよなー……。



で、次はネバーランド。ピーターパンです。

いきなりフック船長に捕まってピーターパンと脱出。

ちっこい船の中をぐるぐるして、最後に船長と戦って……。

ってオイ!それでここオシマイかよっ!

そうなんです、ここ30分もあればクリア可能な場所で……。

せめてピーターパンとウェンディの関係とか教えてくれればいいのに(ピーターパンを知らないという少数民族のために)。

フック船長とか悪役というか、ただのボケ役になってるし……まあ、それは映画ん中でも変わらないな。あのボケっぷりと部下のスミーとか……部下に恵まれなかった人、フック船長……。

最後は船から降りて時計台に。

いきなり町に出て町には降りられないってどういうことですかー。

しかもここはビッグベンですかー(違う?)。

でも空を飛べるのはうれしいですねー。

……空を飛びながら戦闘はヘタクソですが……海と同じく……。



さて、物語もクライマックス。

あと目的地2つでエンディングという寄り道しながらももう終わりかよと突っ込みたくなりますが。

実はネバーランドはもう4日前ぐらいには終ってるんでもうラスダンにいてもおかしくないのですが、次の目的地に行くと今まで行ってきた町やらの敵が強くなったりするので、寄り道イベントで面倒になるんでどうもふんぎりがつかないんです。

まあホカにもおもしろくないんで進めてないやるヒマが最近ないってのもあるんですが。


FM版は色々と面倒だなあ……。

英語だけ聞きたくて買ったのは損だったのかなー。もうセフィロスなんてどうでもいいや(コラ)。