昨日は豆だけ食ったわっしーです。
で、プレイ日記の続き。
前回は仲間のグーフィーとドナルドを連れていざ、ディズニーワールド満喫!というところまで。
問題発生。
次の目的地までは宇宙船みたいなもんに乗って行かなきゃダメなんだけど、その途中シューティングゲームみたいなもんをやらなきゃ、次の星みたいなところに行けないんです。
わしは自慢じゃないがぁ、シューティングゲームとパズルゲームは常人より下手くそでねー。はっはっはー。アクションはできるのにねー。
だから、できない→次へ行けない。
3Dだからよくわからーん!もうアタックアニマル学園やってるみたいだー!(マイナーなボケ)
2度もやって次の目的地に行けず、わしのプレイはここまでかと諦めそうになったけど、とりあえずクリアできて行けました。
でもこの先の星に行くにもこのゲームをクリアしなきゃダメだし、難易度も高くなるんだろうし……。
ラスダンに行く前にこのミニゲームごときでくたばってるようじゃダメだよな……。
次の目的地は、ワンダーランド。要するに不思議の国のアリスの国。
最初っからこれだ、わっはっは、胸が躍るなあ。
アリスの映画は幼稚園のときに見た以来だけど、ふつーに小説の方が面白いです、いや、マジで。
しゃべる白いウサギに出くわすわ、あの居眠りのドアノブもいるわ、薬を飲むと小さくなるわ、原作に忠実な点がいっぱいあるな。
おまけにハートの女王がアリスを裁判するとこまであるなんて、くあー、映画見てるみたいいー(←幼稚園児)。
ハートの女王の声やしゃべり方、「女王に逆らったら有罪」なんて、テレビに出てるどっかの占星術師みたいだなー、オイ。
でもさすがに女王をぶっ飛ばして気絶させるのは笑えたなー。自分でプレイして女王をぶっ飛ばせるなんておもわなんだ。
まあ、ちーと残念なとこはわしの大好きないかれ帽子屋と三月ウサギが出ないってとこ。絵はあるんだけどね。
一応椅子に座ると祝ってもらえる。映画のワンシーンが浮かぶな、「なんでもない日、おーめーでーとー♪ばんざーい♪」なんて。
あ、チシャ猫はどうでもいいです。あれタヌキにしか見えないんで。(←オイ)
前の町より複雑になった不思議部屋をウロウロしているとボスが登場。
ここで問題発生。
ボスが倒せない。
なんて単純な問題だっ。
だってー、でかいから届かないんだもーん。
家具に登って当てましょう言うけど、登っている間に攻撃受けるわ、離れていると火ィ放ってくるわ。
2度の全滅……。
この2度の全滅という屈辱は、テイルズシンフォニアのマグニスさま(笑)以来だ……。
あっちは対処法がわかっているよ。
防御をしなかったから。
魔法に対して防御をしないからHPの減りが早くなり、回復が追いつかないということ。
だけどこっちには防御という手段がないじゃん!
何がいけないの?
A:回復を怠った。
……。
そ、そりゃさ……ポーション4個しかもてないからあんま使いたくないし……回復するにも時間とボタン操作が面倒だし……。
でも死んだら終わりだぞー。バイトも間に合わなくなるぞー(実話)。
戦闘方法を変えてマメに回復をしましょうをモットーにしたら、ポーション残り1個で勝てました。
辛かった……序盤の大ボスだ、こいつは……。
聖剣伝説2のタイガーキメラだ……。
あいつも強かったな……まんまるドロップ全部使っちゃってさ(そうそう)、ぱっくんチョコ使っちゃって(そうそう)、全部使い切ってニキータからふっかけられて買ったロイヤルゼリー使っちゃって(あんまない)、それでもダメだから、わざと死なせて天使の聖杯使っちゃって(それはある)……。
やっぱ戦闘するなら一体ダメージがどのくらいなのか数値で出るといいよねー。このゲームでないからやりづらくて目安にもなりゃしない……(かなり不満)。
無事ワンダーランドをクリアしたわっしーは、次なる目的地オリンポスコロシアムに向かいました。
ヘラクレスです。
映画見たことないんで思い入れがありません。
クラウドが出てきたぐらいです。
ボスもワンダーランドよりは楽です(でも1度全滅しとる)。
終了(オイ)。
次の目的地はターザンがいるジャングルです。
ターザンも映画見たことありません。
KHをプレイしても、あまり見たい映画ではありませんな。
アクション操作が難しいです、なにせジャングルですから。
ボスがエライ弱かった、所詮は人間だ。
終了(オイ)。
次の目的地はアグラバー。アラジンのいるところです。
じゃあ、これは次回。