PSゲームの価格破壊 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

どーもー、ようやく念願のマリオ2をD-4クリアしたわっしーです!

いやあ、一時期どうなるかと思いましたがちゃんとクリアできましたよ。ゲームオーバーばっかだけど。

今度はルイージで全クリを目指す自分ですが、ジャンプが長すぎるしブレーキはきかないわでヤバそうです。



今日はケータイの名義変更の帰りに古本屋に行きました。

ゲーム屋も兼ねているんですが。

で、最近昔のゲームを耳にする(目にする?)機会が多かったので、ファミコンやらPS売場に行ってみました。


すごいなあ。

「どこでもいっしょ」が30円で売ってるよ……。

高くても50円……。

どこいつ知らない人は、ネコのトロとかカエルのリッキーとかでてくるやつです。

めざましテレビのワンコーナーやってます。

よう考えてみれば、どこいつ、ポケステがないとほぼ遊べないからこんなに安いのかな……。

ホカにもあんまり売れなさそうなやつが500円とかで売ってました。

なんかやってもいいけど……何かオススメなのないかしら……。


で、ファミコン売場へ。

安いのは安いな。

萌えろ燃えろ!プロ野球!とか。

アイギーナの予言があるな……友人は箱付き持ってたな、すごいなあ。

1面もクリアできなかったな……。


里見八犬伝があるな。

あれ、誰か欲しがってたような……。

それとも里見の謎?

……すんません、欲しい人ご一報ください。


ずっと見てたけど、あんまり多いし、大抵いくつもあってあんまり面白くなさそうなもんばっかなんで見るのをやめました。

大タイトルはありませんね。FFとかDQとか。


スーファミも見たけど、格ゲーとかマージャンとか、あんま面白くなさそうなもんばっかだったなあ。

あ、でも半熟英雄は1500円と高かったかな。



そんなわけで何買っていいのかわからんし。

やっぱりこういうのは同志と行くのがよいな。



で、店を後にしたところ、ちょっと欲しかった本を買うのを忘れる。

まあいいか。