はい、昨日はすいませんでした、どもども、わっしーです。
昨日はちょいオープンしたてのデパートらしきとこに行ってたんですね。ええ、高くて買えない物ばっかりで……買ったのはハイテックの0,5の黒ペンだけです……どこでも買えるってね。
お昼に某ファミレスで食べたんですが、ヒマな時間にお子様メニュー欄にある間違い探しを見てたんです。これがなかなか難しくて9つ見つけるのに5分かかってしまった。
しかもそれをお向かい席の1人のサラリーマンさんがハマっているのを見てしまった。
うわ、やっぱり見てるよあれ……9つ難しいぞーとか勝手に思いながら。
お子様メニューは見てるのが面白いですな。個人的にココスのドラえもんキャンペーンが好きなんだけど……ドラちゃんかわいいし。
………何の話してるんだろ。
で、2人で食べに行ってわしが払って、某アニメショップでマンガと欲しかったCDが売ってたんでそれを買い、ふらりと立ち寄った本屋で買う予定なんてさらさらなかった本が欲しくなり……。
いやね、言ってしまいますが電撃の攻略本(角川書店で発行)なんですけど……知ってる方は知ってると思いますが、電撃の攻略本は本当に役に立たないんですよねえ……双葉社と肩を並べますね、あの出来は。
で、某ゲームの攻略本が売ってた、しかも帯つき。へえ、もう5年もたつのに帯つきだよー、でも、電撃だからいらないや……と、とりあえず本を見回して棚に戻すつもりだったんですが――。
………
………
わっしーのお気に入りキャラが帯で買えと脅し文句をつけていたもんで……
購入決定(←バカ)。
しかも金がなかった……(←もっとバカ)。
仕方なく連れにせがんで金を借りた。
……買っちゃったよ……さんざんバカにした電撃の攻略本……言い訳するなら帯にキャラのセリフが網羅されてると書いてあったんで、やりこみ人間のわっしーには永久保存版にしたかったわけなんですよ。
……でもさ……言い訳しないよ……あれだけ脅されれば、そのキャラファンのわしが買わんでどーする!(二次元に脅すもあんのかって……)
ちょい古いけどゲームボーイブロスのCMにキムタクが出てて、ゲームボーイ興味ないのに買ったみたいなもんだって!!(実際いたんですよ)
えーとあとはお茶に興味がないのにリラックマのオマケがあるから買うみたいなもの……。
でも本当にバカですね……某キャラのフィギュア欲しくて中身がわからない500円の箱買ってたときみたいだ……箱の重さとかで中身を想像したっけ……ええ、オタクですから……。
まあ、そういうわけです。
関係ないけど、またまたおいでよどうぶつの森の攻略本が切れ気味になってしまいました。
わっしーオススメのエンターブレインの攻略本がいつまでも残っております。
ガキはわからんのか……ファミ通の攻略本こそ一番なんだぞ!もっと買ってくれ!そしてたくさん入ってすぐなくなる電撃の攻略本なんて買うんじゃない!表紙かわいいからって!(←衝動買いしたのであまり説得力がない)
今度の土曜に小学館の攻略本が入ってくれることを祈る……いったいいつになったらこの熱は冷めるんだか……。