今日はわっしーの6畳部屋を紹介しようと思います。この6畳部屋にはわっしーと4人の召使が住んでいるわけです。
ウソです。
わしの家はごく普通の2階建。わしの部屋は2階の北東の部屋でありんす。
2階だから地震も揺れる。2階だから外部からの音が響く。隣のアパートの住人の声も聞こえる。そのアパートのすぐ下の住人がなおうるさいから日常会話も聞こえる。犬と猫も飼っているからなおうるさい。おまけに………(省略)。
東側と北側(正確には北西か)に窓があり、東側の窓は小さいので日があたらない。とても暗い。電気は必要。夏は北側の窓から西日がさしこみ、なおかつ風が入らないのでめちゃくちゃ暑い。冬は冬で日が当たらないのでめちゃくちゃ寒い。
とんでもない部屋にいます。気候と騒音自分の家ワースト1位です。そんなところにいるんだから人間おかしくなってしまうのは仕方ない(え?)。ではでは、その中身を紹介いたしましょう。
へたくそな間取りです。とりあえず、左側が北でございやす。入口が下、西側です。
入るといきなりタンスに激突します。上の図では小さくなってますが、でかいです。タンスには着もしない服やらが入ってます。でもいっぱいで困ってます。タンスの上にはホコリ防止のレジャーシートが敷かれており、その上にサンスベリアが水もあげないのにすくすく育ったり、埴輪が踊っていたりします。
入って左隣にはテレビがあります。ゲーム専用なので普通のチャンネルは見られません。しかもモノラルです。
テレビの後ろにはクローゼットがあり、わしのジャンパーだけでなく親のまで入れられてしまってます。中はもう見たくない状態で、大学&高校時代の教科書が山積みにされてどうにかしたいです。捨てればいいんでしょうが、もったいないカンジで捨てられません。どうにかすれば色々入るんだろうしなあ。
テレビの東側にはちっこい本棚があり、攻略本やら4コママンガやら置ききれないマンガやらもらいもののどーじんやら下敷きやらがあって、ここもパンパンです。この本棚の上にはモリゾー&キッコロが居座っております。
さらに色々というのは……人形好きのわっしーは集めた人形を昔飾っておったのですが、ホコリになるし置ききれんということでダンボールにしまっています。それが山積みにされていたり、そのダンボールの上にはゲームが入ったダンボールが山積みにされちゃったりして……音楽を聴きもしないくせに安いコンボっぽいのもあるし、ゲームのCDばっかのダンボールもあるし、とか思ったら親が買ったクラシックの音楽CDとかあったりしたり(しかもほとんど未開封、15年位前の)……。
らちがあかないので次行きます。ベッド。昔は畳にふとんで寝てた、ということもあって、この家を建てた当時はふかふかすぎて眠れず、1階の畳でつい最近まで寝てました。現在はベッドの上にふとんを敷いて(?)寝てます。安眠できない場所です。この頃耳栓しない日ないです。
んでもってそのベッドの下には収納があるんですが、2つあるうちの西側はマンガが独占し、もう入らない状況です。本当に困った。もう置き場がない!!
で、東側の収納は図を見てわかるとおり、すぐ隣が机なので引き出しがあかない状況であります。なのでベッドを取って上から開けない限り物を取り出すことが不可能なのです。そんなわけでまったく役にたたないトレカやらストラップやら……ようはおもちゃ置き場です。そこどうにかしろよ!!!てめえ大人だろ!と言いたいんですが、だってー、捨てらんないんだもーん。せっかく学校の帰り集めたものとか大金はたいて買ったものとか捨てられましぇーん。
そんなわけでわしの部屋は一応外見的に整ってはいるんですが、物が大杉さんなんです。収納ほしいー!でかい家住みたいー!!!
あ、机は次回にでも。今日は長くなったので。
