真光寺(東京都北区) | SDM48-2のブログ

SDM48-2のブログ

SDM48のブログを引き継いで使っています。

前回はこちら

 

WILLER EXPRESSの夜行バスが、東京駅鍛冶橋駐車場に到着後、有楽町駅周辺のマクドナルドで朝マックをし、その後、有楽町駅の銀座口と日比谷口の撮影をし、京浜東北線で東京駅まで乗り、東京駅の地下コンコースのコインロッカーで、荷物を預けて、中央快速線で新宿駅まで乗り、新宿駅に到着後、京王電鉄京王線・京王新線・都営新宿線の新宿駅の撮影をし、その後、京王電鉄京王線準特急で笹塚駅まで乗り、笹塚駅の撮影の後、京王新線で、幡ヶ谷駅~新宿駅の各駅の撮影をし、その後、埼京線で板橋駅、十条駅、北赤羽駅、浮間舟渡駅の撮影をし、その後、埼京線で赤羽駅まで乗り、赤羽駅の天丼てんやで昼食を食べ、その後、京浜東北線で東十条駅まで乗り、富士神社に行く予定でしたが、工事中のため、東京都北区の真光寺に変更しました。

山門です。

真光寺の説明板です。

おびんずる様です。

おびんずる様の説明板です。

六角堂(勢至堂)です。

六角堂(勢至堂)の説明板です。

本堂です。

本堂をバックに自撮りをしました。

真光寺の紅葉です。

再び自撮りをしました。

続きはこちら

フォローしてね

アメンバーぼしゅうちゅう