南海本線堺駅 | SDM48-2のブログ

SDM48-2のブログ

SDM48のブログを引き継いで使っています。

南海本線

七道駅(NK10)←堺駅(NK11)→湊駅(NK12)

2020年5月20日(水)に訪問した、南海本線堺駅の画像をUPします。

島式ホーム2面4線の高架駅です。

日中時間帯は、空港急行特急の二重待避を行います。

堺市の代表駅は、南海高野線堺東駅(NK56)です。

阪堺電気軌道阪堺線大小路停留場(HN22)が近くにあります。

大浜公園、旧堺燈台、神明神社の最寄り駅です。

東口です。駅ビルがあります。阪堺電気軌道阪堺線大小路停留場(HN22)南海高野線堺東駅(NK56)は、こちら側です。

西口です。ラウンドワンと、ポルタス堺と、ホテル・アゴーラ リージェンシー堺は、こちら側です。

南口です。神明神社と、大浜公園と、旧堺燈台と、コンフォートホテル堺は、こちら側です。

南口の東側です。

 

南口の西側です。

南口の入口です。

東改札口です。

西改札口です。

南改札口です。

堺駅の下り方面ホームの駅名標です。駅ナンバーは、「NK11」です。

堺駅の上り方面ホームの駅名標です。

東改札口の発車標です。

西改札口の発車標です。

南改札口の発車標です。

1番のりばの発車標です。

2番のりばの発車標です。

3番のりばの発車標です。

4番のりばの発車標です。

以上です。

南海本線

七道駅(NK10)←堺駅(NK11)→湊駅(NK12)

フォローしてね

アメンバーぼしゅうちゅう