東海道本線袋井駅 | SDM48-2のブログ

SDM48-2のブログ

SDM48のブログを引き継いで使っています。

CA東海道本線

愛野駅(CA28)←袋井駅(CA29)→御厨駅(CA30)

2020年3月14日()に訪問した、CA東海道本線袋井駅の画像をUPします。

単式ホーム2面2線と島式ホーム1面2線の、合計3面4線の橋上駅舎です。

ホームライナーの停車駅です。

遠州三山の一つである、可睡斎へは、秋葉バスサービス秋葉線で可睡斎入口バス停で下車します。

遠州三山の油山寺と法多山尊永寺へは、タクシーで移動になります。

袋井市の代表駅です。

秋葉口(北口)です。

駿遠口(南口)です。

「静岡鉄道駿遠線の廃線跡を歩く」の説明板です。

静岡鉄道駿遠線の駅名標です。

袋井駅の駅名標です。駅ナンバーは、「CA29」です。

袋井駅の鳥居型駅名標です。

改札口の発車標です。

以上です。

CA東海道本線

愛野駅(CA28)←袋井駅(CA29)→御厨駅(CA30)

フォローしてね

アメンバーぼしゅうちゅう

ペタしてねペタしてね