3日目はずっと行ってみたかった

埼玉の小江戸川越横丁へ車ダッシュ

この町並みステキすぎる目がハート


イメージとしては京都の八坂通りとかみたいに

人が通る道であまり車は通らないのかな?

と思いきや…結構通ります電球


写真はまだ歩道が広いけれど

場所によっては歩道があまりなくて

白線だけのとこもあるため

子連れだと気をつけないと危ないかな注意アセアセ


今回は親友が行ってみたかったという

足湯喫茶TSUBAKIYAへグッ

カウンターで受け付けをして

先に注文+支払いを電球


その時に足湯した後に拭くための

手拭いを4種類から選んで受け取りますキラキラ

持ち帰り可で濡れた手拭いを入れる

ナイロン袋も貰えました拍手

座席は3席ほどしかなかったため

普段は結構並ぶみたいですが

開店前に行ったので

1番で入れましたひらめきルンルン


注文している商品を待つ間

水に濡らして浮かび上がるというおみくじを

受け付けで選んでたので足湯につけてみる。

これは帰りに結ぶとこあるので

結んで帰りましたよキラキラ


そうこうしてる間に

注文していた商品が到着ナイフとフォーク


うんま〜

娘ちゃんも全て完食お願い


意外にお腹にタプっと溜まったから

食べ歩きしようと思ったのに

あまり入りそうにない泣き笑い


しかも行きたかった卵焼き屋さん

開いてなかったし魂残念


ということで娘ちゃんが楽しみにしていた

お菓子横丁へ歩く

自分で好きなやつ取って詰めるの

子供は嬉しいですよね飛び出すハート


最終日にちょっと遠出するので

その時の車内で食べる用に

一生懸命詰め込んでましたニコニコハートのバルーン



お菓子を買ったあとは

行きに通りがかって

気になってたお店へ向かいます歩く








続く