2023年2月にopenした
山の手ホテルの別邸葉隠れへ
山の手ガーデン内にあります

駐車場は別料金で800円

こちらに限らずですが、
なぜか道後温泉🏨宿泊者でも
有料が多いイメージ

無料にしてほしいわ



到着したら既に、
スタッフが駐車場で待機していて
荷物を持ってフロントまで案内して下さいました

素敵なお庭を通って行きます

因みに写真左下の左側奥に写っているのが
山の手ホテル🏨
こちらの大浴場は葉隠れに宿泊していても
入り放題で行けますよ

そして受け付けはこちらの建物で

ガラスミュージアムや
食事処 茶寮も同じ建物です

オシャレすぎるーー



こちらでウエルカムドリンクを頂きながら
お会計が先払いという珍しいシステム

もう部屋がどんな感じか
この時点でワクワクが止まらず、
娘もソワソワでした

本当は連休が取れたので
ユニバに行こうかと思ってたんですが、
数日前に腰をやってしまい……
動けるようになったので
連休何もせずというのが嫌で
道後の湯で療養しようと
ばあばと娘ちゃんと3人で急遽予約



何ヵ所もあるんですが、
娘が活発なので退屈しないようにと
テラスがある葉隠れにしたんです



では、お待たせしました

お部屋へご案内~⬇️
本来は電動カートに乗せて
連れて行ってくれるみたいなんですけど、
ちょうど点検に出しているらしく
残念ながら歩いてお部屋へ……
歩くとまだ腰に響くので
正直、坂道が辛かった……



ご飯などは先ほど紹介した別棟に移動なので
足腰が悪い方はしんどいかもしれません

カートも1台しかないらしいので
他の方が使用してたら稼働できないし
その辺りは予約時に色々と相談しておくことを
オススメします

ロータイプなので子連れに最適



それぞれのベット後ろに
コンセントがあるのでスマホ充電もバッチリ

洗面所左側が引き出しはアメニティ

右側がフェイスタオルとハンドタオル
もちろん全て今治タオルが

ドライヤーはPanasonicでした



花王FIESTA
アメニティ専用?シリーズっぽいです

洗面所の奥にお手洗い🚻
洗面ボールも可愛です



トイレ🚽は物凄い勢いで流れるので
娘がうわぁーーーーーー

っと



ビビって走って出てきました



そしてお手洗いの向かい側には脱衣場とお風呂♨️
この棚、奥行きがかなりあるので
脱いだ服そのままつっこんでも余裕ある

浴槽は檜なのでこれまた香りが癒されるー

お湯は道後温泉に引き湯なんですが
タンクに溜めているらしく
かなり冷たいので、
追い焚きや保温機能(8時間)を使って調節します

また違った雰囲気が味わえます

