老舗の旅館でもある

ホテル椿舘へ娘ちゃんのお誕生日祝いも兼ねて

温泉プチ旅行です目がハートオーナメント


コロナ禍で密を避けるため
今回もお部屋は温泉風呂付きを予約しましたニコニコ


明治ロマンをコンセプトにされているので
このレトロさが可愛いー目がハートキューン

こちらのホールに入って受け付けで
チェックインをしたら鍵を受け取り、
子供用の浴衣は↑写真下側奥に
サイズが分かるように見本もあるので
自分で選んで持って上がりますキラキラ


今回泊まるお部屋は椿という名前のお部屋でしたひらめき


通路も広いしレトロな感じが良き~

お部屋の扉を開けると………………


玄関?ひろっ不安ハッ…が第一声で
わくわくルームツアーを開始したんですが、

なぜかトイレ🚻が2つある泣き笑いびっくりマーク
お腹が痛くなったら助かるわぁーw

洗面台とは別に
なにかを洗える場所が気づき

今までこういうお部屋に泊まることなかったので
何に使うのかがよく分からない……真顔タラー

娘ちゃん、喜んで走りまわってました立ち上がるスター

そしてこのお部屋には坪庭なるものがあり
プチ日本庭園が楽しめます上差し

写真右側ガラス奥が
岩風呂になっているので
お庭を見ながら温泉を…という感じですかねニコニコ
肝心の岩風呂カメラ写真は
これしか撮ってなくて全体の雰囲気を
紹介することができないんですが…

道後温泉の引き湯で
24時間好きな時に楽しめます飛び出すハート

大人用のアメニティと
子供用のアメニティがコチラ指差し

タオルまでみきゃんって可愛らしくて
娘ちゃんテンションアップニコニコ


そして娘ちゃんにはもう1つ
サプライズ誕生日プレゼントがほんわかハートのバルーン

可愛いポーチはチャックが壊れてしまったんですが
ハンカチタオルは愛用中グッ

こういう心遣いって
ほんと嬉しいです悲しい



滞在中は大浴場とかも行かず
ご飯以外に部屋から出ていないため
やんちゃ盛りの子供連れには
この広さが助かりました拍手


ただ、楽しみにしていたお風呂が
一定量しか出ないみたいで
出しきったらまたタンクに溜まるまで
温泉湯がでない仕組みらしく
自分で上手く調整して溜めるのができなかった真顔


かなりの高温だったので
結構水を足さないと熱すぎて入れないし
かといって水出しすぎて冷たくなったから
温泉湯を足そうとしたらタンクが空……


結局ぬるま湯でしか入れず
その後またこの作業をするのが嫌で
1度しか入らなかったんですよね凝視魂


この一定量しか出ないという仕組みは説明がなく、
なんで出ないの?!と入って凍えてる時に
お湯がでるあたりに注意書きみたいなのが
貼ってあったのを見て知ったので
これに関してはうーーーん……ガーンムカムカという感じ。

部屋で温泉を目がハートという目的の方には
オススメできないかなアセアセ


レトロな雰囲気を楽しみたい方や
大浴場でも🆗な方、
食事は沢山の量を食べたい!方におすすめです星