先々週のロングライドが中止になったせいで、今年初のロングライドがまさかのブルベになってしまった😅大丈夫か?俺(笑)


って事で、本日(6/1)AR四国主催の200kmブルベに参加してきました<(`・ω・´)


前回ブルベに参加したのが2021年3月だったので、3年振りになります。今回参加した目的は前回の時からメダルのデザインが変わったのでそれ欲しさです😁(4年周期でデザインが変わるらしい)


ちなみに前回とはコースが違います。

今回のコースのスタートは石手寺近くの『Eco宿みかん』と言う場所。


朝5時半からブリーフィングが始まるので家を5時前に出発。勿論自走(約8km)


ブリーフィング後、朝6時出発。まず最初のチェックポイント(以降CP)今治の仙遊寺と言う所を目指します。当然石手寺付近からなので、当然の様に水ケ峠経由です😱


しかし、何だか脚が廻らない😅こんなんで大丈夫か?と、思いながらチンタラ上ります。当然の様に最後尾(笑)でも何で脚が廻らないんだろう?と考えたらまさかのハンカーノック😳


出発してから間も無いからまさかと思いましたが、そう言えば前回のブルベでも早々にハンカーノックの兆候が出てたのを思い出して、即補給👍何となく復活(笑)さっさと思い出せよって感じですね😓


やっとの思いで水ケ峠を越え下りを飛ばし、玉川を仙遊寺方面へ。また上りが始まる😅が、これは序の口でした。県道を逸れて仙遊寺に向かうと、10%程度の上りが続く😅

そして、半分位上った所から地獄が・・・亀老山を凌ぐ壁の様な道に心が折れて、久々の押しチャリ😱無念です😫


押して上った後、CP1の証明写真撮影



一応、参考close時間の50分前に到着。10分程休憩して再出発し、CP2の大三島のサイクリストの聖地を目指します☝️

久々のしまなみ海道です。
比較的空いてたので、順調に到着


ここでの参考Close時間も約50分のマージンを確保して折り返します。

次のチェックポイントは亀老山山頂😱
相変わらずどんだけ登らせるねん💢って感じですね😓しかし亀老山もいつ振り?と調べたら2020年8月以来らしいので4年近く振り😅

折り返し後、宮窪の峠で半分の100km到達。この時12時なので100km6時間☝️なので単純計算で、12時間でゴール出来る計算👍(13時間半がタイムリミット)

しかし、亀老山上るのは相変わらずキツいですね😓でも前半の仙遊寺に比べるとマシに思える(笑)今回は脚付き無しで登頂👍


そして藻塩アイス👍


久々で美味かった👍
が、参考Close時間まで15分に😱

急いで下山し、次のCP4高縄山入口へ😓
今回の高縄山入口は北条〜玉川に抜ける道の途中から入るルートの入口😅

急ぎますが、もう脚もケツもかなり痛い😭
風和里で10分程休憩後、急ぎます☝️
CP4到着


一応参考Close時間まで約30分のマージン。

こちら側から初めて登ったけど、やっぱりコースを考えた奴ドSですね💢サイコンで見てる限り8%程度がずっと続く😅しかも路面は一応舗装されてるがガタガタで木が覆い茂って木の枝や苔まで有って走り辛い😓

此処から山頂まで約10km☝️だけど斜度がキツい上に路面が悪いし更に疲労で時速5km/h位しか出ない😓途中山頂までの距離看板が1km毎に有りそうな場所通過😳

が、残り9km地点で16時半過ぎ😳
このスピードだと山頂に到着するのは18時過ぎないか?🤔とスピードアップはもう不可😓このコース考えた奴の性格からして斜度が弛む可能性は無いな(笑)
18時過ぎて下山開始してもスタート地点に19時半までに着くのは不可能😭

と、思った途端心が折れた😖


って事でDNF確定😓
これ以上登る事に意味を感じなかったし、止まった場所はスマホの電波がほぼ無かったのでCP4まで戻って主催に連絡する事に☝️

CP4にてDNF😓
本日のコースと登坂はこんな感じ
165kmで約2000mアップ😳




この後、22km程自走して帰宅😓
朝のスタートまでの距離を足すとほぼ、200km走ったのと変わらない195km走行😅

しかし、160km走った後に高縄山登頂はキツ過ぎでしたね😅まぁ、トレーニング不足って事なのかな😓メダル欲しかっただけに無念😫

ロードを始めて約9年で初のDNFとなった記録でした<(`・ω・´)