梅雨の合間の晴天に出かけてまいりました。

出発が遅くなったため、朝食兼昼食を竹田の天神丸福にていただきます。
ここはから揚げが有名なんですが、本日は毛色を変えてトンテキ定食にいたしました。
おなかが満ちたところで瀬の本高原へと向かいます。

梅雨時期とはいえ高原の空気は爽やかであります。
本日のちょいツーの目的地はコレといって無いんですが、
あえて言うならば『貴重な晴れ間に高原を疾る』でありましょうか。
ずんずんと大観峰付近をうろうろして瀬の本の三愛レストハウスに向かいますと
怪しげなコンボイが駐車場に侵入しつつありました。

それがコレ第42機動即応連隊の16式機動戦闘車4輌を含むコンボイでありました。
多分北熊本駐屯地から日出生台に向かう途中なのでありましょう。
動いてるのを見たのはシン・ゴジラ以来であります。

74式と同等の火力を持つ装輪車であります。

日曜日ながらお勤めご苦労様であります。

本日のちょいツーは目の保養になりました。
これも日頃の行いが良いからでありましょう…
(自分で言ってりゃ世話ないにゃん…byひろ子)