日本人は隼が好き(らしい…) | さもありなんneo
 
店長…『ぼちぼち、プラモが作りたくなったんである』
 
風見…『なにエラそーに言ってるんスか?』
 
店長…『そこで在庫から引っ張り出したのがコレじゃ』
 
イメージ 1
 
風見…『こらまた、アレなキットっス』
 
店長…『ん~、コレはエルエス時代のものじゃが、マイクロエースブランドで今でも
       バリバリ現役!我々オヤジ世代に希望を与えるスーパーキットじゃね』
 
イメージ 2
 
店長…『可動部を持ちながらも実にシンプルな部品構成じゃ』
 
風見…『初出が1963年ってぇこと考えると、まさに文化遺産的金型っスねぇ』
 
イメージ 3
 
店長…『見よ!この発売当時の素晴らしいボックスアート!
      日本人ならではの繊細な色使いは、見てるだけで心洗われるようじゃ…』
 
風見…『ふぅ~ん』
 
店長…『まあ、ともかく日本人はが大好きな訳で、最近の有名どころでは…』
 
イメージ 4
 風見…『おおっ!JAXAのはやぶさ!』
 
店長…『そーしてぇ、バイク好きには…』
 
イメージ 5
 
風見…『おおっ!世界最速の量産市販バイク、スズキの!』
 
店長…『さらに、お掃除好きにはこのぉ…』
 
イメージ 6
 
風見…『えらい古いモデルっス…』
 
店長…『っちゅうこっちゃね』
 
風見…『ほんっと!日本人はがすきなんスねぇ~…ところでコレは?』
 
 
 
店長…『いやぁ~、海から飛び出て、いきなりチャカぶっ放す物騒な奴っちゃ』
 
風見…『ラストの方は、砲撃(?)されて、な~んかモタモタしてるし…?』
 
店長…『そもそも海底人なのにってのもアレじゃし、
                 だいたい8823なんてぇのも胡散臭い』
(海底人8823はリアルタイムで見てないので詳しい事は分らないんどす…)
 
風見…『おっ!そーいえば数字タイトルで10-4・10-10なんてのもあったっスねぇ』
 
店長…『ん~、ソレはまた次回…』