いやぁ~前回の記事を上げた後にインフルエンザを発症いたしまして寝込んでおりました。
回復後もイマイチ乗り切れない生活を送っておりましたら…なんと!
1月が本日で終わりでありますっ! (今頃気付いたんかい…by風見)
模型ブログでありながら模型を作らないと言われて久しい当ブログでありますが
ひとまずこれで…

風見…『おお~っ!F-2ぢゃないっスか…しかもF-2B!』
店長…『ふっふっふ…』
風見…『お店で引き当てる自信がないのでオクで仕入れたヤツっスね』
店長…『大きなお世話じゃ…
』


風見…『洋上迷彩が実に美しいっス』
店長…『今が旬のサムライブルーじゃね(アジアカップも優勝したしね)』

風見…『でも店長これって厳密にはプラモデルキットじゃないっスよぉ』
店長…『何を言うかっ!ちゃんと増タンや尾翼関係を組んでおるわい』
風見…『でもねぇ~』
店長…『まあ、来月を見ちょれ…』
風見…『はいはい (期待はできないっス…)』

「困った時の童友社」のF-2Bであります。
いつもながらの素晴らしい出来に感激いたしております。
前作のT-4から再現されだしたコックピット部とパイロットが嬉しいですね。
簡単な出来ながら、ご覧のように中々良い感じに写り込みます。
プラッツのウェポンセットからASM-2を調達してパイロンにぶら下げると死にそうなくらいカッコよくなるだろーなと思いますが思うだけにしときます。
(自衛用のAIM-9も必須…)
でも4発ぶら下げるためには2箱買わないといけないのはプラッツの作戦なのだろう
(物が小さいので1発はASM-1を使っても誰も気付かないか…)