ホーカー シー・フューリー パイオニア2 1/72 (その4) | さもありなんneo
 
アレとは…
 
イメージ 1
 
閉状態のカバーが付属しないご時勢なので、もっぱらこの部分は自作であります。
 
両面テープで装着するのは、空撮後に地上姿勢で展示する為であります。
 
イメージ 2
 
胴体のEXDSグレーの塗り分ラインが上過ぎましたので、ちょいと修正 OK
 
イメージ 3
 
カナダ海軍が運用していた英マジェスティック級の『マグニフィセント』であります。
 
前任の英コロッサス級『ウォリアー』が、極東艦隊仕様だった為ヒーターの不備で
 
北大西洋での運用は困難を極め、代替で貸与された空母であります。
 
 
イメージ 4
 
いよいよ、この問題のデカールを貼る訳でありますが…
 
 
 
つづく…