
風見…『おおっ!久しぶりに飛んでるっス!』
店長…『天気がパッとせんのじゃが、アラが隠れて結果オーライじゃ(^o^)』
風見…『これは、店長得意の童友社1/144っスね』
店長…『そーじゃ(ほとんど、作ったり塗ったりせんでいいけんのぅ)、現用機コレクションの
第1弾《美しき大空と共に》じゃ』
第1弾《美しき大空と共に》じゃ』

風見…『確か第3弾までは、キャノピーがクリアパーツじゃなく塗装されてたんですよね~』
店長…『しょーがないんで、燃えないゴミからブリスターパックを拾ってきて、しぼり出してやったワイ!』
風見…『別に、ゴミ使わなくても…』
店長…『コックピットは、FtoysのF-4EJ改の物を流用じゃっ!』
この第1弾は、アグレッサーが手軽に揃えられるナイスなシリーズだったんですが、
キャノピーがクリアパーツじゃなかったのが、残念でありました。
その後F-15Jに機首部分が変更され、クリアキャノピーになって、第4弾・第7弾として発売されました。
キャノピーがクリアパーツじゃなかったのが、残念でありました。
その後F-15Jに機首部分が変更され、クリアキャノピーになって、第4弾・第7弾として発売されました。