
YS-11は、店長がお子様の頃に、初めて間近で見た旅客機であります。
小学校の社会見学で、旧大分空港でお目にかかりました。
当時の大分空港は、旧海軍大分航空隊基地をそのまま使用したような施設でありまして、
市街地に隣接した海沿いにありました。
市街地に隣接した海沿いにありました。
飛行場の景観は、零戦が訓練のために離陸していてもおかしくないような(思い込みか?)記憶があります。
大分は、旧海軍の基地が各所にあったため、その痕跡がいまだに残っているところが多々あります。(田舎なんでねぇ~)
佐伯や宇佐の航空隊跡地には掩体壕がいまだ残されており、農家が倉庫に使ったりなんかしてます。
初めて生きてる飛行機を見た店長(お子様の)は、コーフンしまくりで、わーわー騒いでた割には後で考えると、細部のことをあまり覚えてないといった按配でございました。(初体験では良くありがち…)

いつもの、Ftoys 1/500であります。
天気が良くなかったんで、晴れた日にリトライしたいであります。(^o^)/