タイガーⅠ'ハイブリッド'(その4) | さもありなんneo
イメージ 1

車体&砲塔の組み立てです。

車体は、このスケール通例の箱組みなので、出来るだけパテのお世話にならないよう
1面ごとに指万力(なんじゃそりゃ?)で、密着させながら組みました。
ちなみに順序は、車体上面を基本に左サイドをくっつけて、次にリアパネル、ほんで右サイド
最後に底面という、実にオリジナリティ溢れる順序でした。(-_-)

砲塔も天板と若干隙間が出来るので、指万力で密着させます。(指万力って、ただ接着剤が硬化するまで指で押さえてるだけの荒技…ばかだね(-_-メ))

で、車体に砲塔を乗っけてみると『おおぉ~っ立派にタイガーしている』で一安心(ってあたりまえだろっ!)



イメージ 2


今日日頃寄らないコンビニに行ったら、ウォーバードコレクションが売れ残っていたので、

なにげに、買ったら店長の欲しかった彗星33型が当たりましたっ!(他のは、はずれか!)

いや、めでたし、めでたし。(^O^)/








では、また。