零式艦上戦闘機52型(その1) | さもありなんneo
ドラゴンの零戦21型を空撮したら、えらいかっこよかったので
調子に乗ってできるかな第2弾は、アリイ1/72零戦52型に決定しました。(^_^)v

イメージ 1
いやぁ~これは、零戦のプラモデルの古典ですね。旧LSが1/75シリ-ズでラインナップしていたものです。

このボックスアートは、旧LS1/32の後期のものと同デザインです。

キット内容は何度か改訂されており、このモデルでは主脚は固定式になってます。

何しろこのキットは元々、エレベータ以外の動翼は可動、主脚引き込み、着艦フック可動、キャノピースライド
ペラ回転とこのスケールの限界に挑戦するかのような凝りようだったのです。
イメージ 2
当時のお子様達は、接着剤の付けすぎ等により満足に可動させることができなかったものです(T_T)

そこで、その当時のリベンジを果たすべく、店長が挑戦いたしますっ!
(って、今更これの製作記やること自体がアレだっ!)(アレってなに?)

オール可動ということは、空撮に動きを出せるぜぃ!
店長にも脚付きの飛行機くらい作れる事もアピールしとかなくっちゃ!

と、一人ボケつっこみをしながら始まるのであります。
イメージ 3

パイロットは、栄養失調でやせ細っていたので、ハセガワより転属してもらいます。

さて、次回からの展開は如何にっ!