呑む振る打つ買う、作るの日記 -1311ページ目

検証

小隊長は釣歴1ヶ月足らずであるが、隊長との釣行と釣果に疑念を抱いている。




小隊長は草フグを釣り揚げて喜ぶかわいい一面もあるのだが。





今日はこの疑念を検証したのである。





結果、

ワームの色、ウキの使用、竿、仕掛け、環境、と思いつくありとあらゆる理由により釣れないとのたまった。





ごもっともであるが深刻な悩みのようだ。



とりあえず、隊長の存在が釣果に与える影響は皆無であることは判明した。




修業はこれからである。
まだ、ほんの入口にさしかかったばかり。






ということで、

反省会。
JET MILL-090520_220749.jpg







隊長、

彼を一人前にしてあげてくださいっ!

小生には手に負えませんっ!






反省会の締めは、
JET MILL-090520_225346.jpg

黒とんこつラーメン。
マー油入り。
旨いっ。

妖しい女2

深く潜行






また妖しい女
JET MILL-090520_001411.jpg

行き着く先

ボーズを言い訳にいつものように
JET MILL-090519_201234_ed.jpg







牛スジの煮込み、茄子の煮浸し、今夜は豪華だ。

新調リール

バイキングの具合を確認するため大突堤で隊長と合流したものの寒さと風で速攻で退散。
JET MILL-090519_190243.jpg

早起きは三文の得

4時に起きて、大突堤に行った。


付け根から落とし込みながら暫く行くと見覚えのある顔。





テトラからのキャストで既にイナダをゲットしていた。






オイラは過去に実績のあるボイルエビでアイナメを狙うもボーズ。




帰り際、イナダ1本頂戴する。
JET MILL-090519_080032_ed.jpg









職場のキッチンで早速、捌く。
JET MILL-090519_081240_ed.jpg



やはり、釣りたての青魚は身が締まっていて美味なり。


これも自分流ボーズ逃れかぁ?