呑む振る打つ買う、作るの日記 -1305ページ目

プライベートビーチ

まさにプライベートビーチ。


投げ釣りで、5色、6色投げると言うが1色投げれば十分。
JET MILL-090531_081147_ed.jpg



地元の方にポイントを聞いてチョイ投げ。
JET MILL-090531_091514.jpg





心地好いアタリ。



トリプルも当たり前。
JET MILL-090531_114955.jpg






半日で納得の釣果。




雨も何のその。
JET MILL-090531_121028.jpg

リュウジおまえわっ!

深夜、トイレに行ったらこの有様。


リュウジっっ!!

おまえわっ!
JET MILL-090531_041125.jpg



これでも社長である。


何てザマだ。



と、いうことで、



そのまま北上。



ドシャ降りだ!

今夜もまた

明日は雨、予定は未定。

と、言うことで。
JET MILL-090530_221052.jpg



今夜は専業農家のYさんと真面目に農業談議。

ドライブの続き

ドライブがてら模型店と釣り具店があれば覗いてみるつもりだった。



模型店はなかったが、気になる釣り具店を見つけ、吸い込まれるように入った。


結果、
JET MILL-090530_181631.jpg



のべ竿風のオリジナル振出し竿。軟調のチヌ竿。



それとグリーンが綺麗な小型スピニング。



と、可愛い天秤。



坂下の釣り具店。



海、渓流等、品揃えも豊富。


特価品も気になるモノばかり。


店主も感じの良い方だった。



精算が済むと缶コーヒーをくれた。



これが何と!


まだあったの?ってな感じのポッカMコーヒー。
JET MILL-090530_170602.jpg



甘い誘惑に、甘いコーヒー。


でも納得の?

買い物であった。

ちょっとのつもりが

軽くドライブのつもりが、気付けば会津若松。
JET MILL-090530_145627_ed.jpg






坂下お気に入りの桜さし専門店で煮込みと、から味噌を購入。
JET MILL-090530_154504_ed.jpg






これが旨い。
JET MILL-090530_155307.jpg



西会津、坂下、若松と懐かしい町並みを走った。