今年を一文字で表したら…
『乱』
ですね★笑
入退院したり、手術したり
沢山の方に迷惑と心配をかけたりして
その他諸々…もう大丈夫なのかーって。
どうにかなってしまいそうでしたから。笑
そしてダンス復帰して1年弱。
漸く自分の出来る事が見えて来ました。
他の皆とのスタートラインが違い
心の準備もあり1年弱も時間がかかりました。
お仕事を振って頂いたりもしましたが
あの時の自分には自信も度胸もなかったので
断り続けて来てました。
本当に申し訳なさと情けなさで胸がいっぱいでした。
だって人前に立つとゆう事は
見本になるものであって
人前に立った自分自身の心には
自信に満ち溢れた前向きな気持ちがなければ…と。
あの時の私にはありませんでした。
怖がって居るばかりで失敗ばかり。
少しの言葉のあやで傷付いたり悩んだりして
人の後ろに隠れてばかりでした。
守ってくれるものに荷を背負わせてばかりで
私は自分の言葉で自分の力で自身を守る事も出来なければ戦う事も逃げてました。
もう本当にろくでもない人間で仕方ありませんでした。笑
自分が泣いてる事も嫌で嫌で
ダンスするって事から程遠かった私。
でも今こうしてまたステージに立てたり
押し入れにしまい込んだレッスン着を引っ張り出して
またそれを着て練習したりする様になったのも
仲間のお陰だなと。
ユニットを中心にした生活を1年送り
土台を作ってこれました。
仲間の存在は大きいものです★
でも自分に更なるムチを与える為には
違う環境で新たに吸収する必要があると感じました。
特に私みたいな人間はそう!!!!
依存するから…( ノД`)笑
個人活動も初めは新鮮で楽しく感じてましたが
練習の時とか本番当日とかやはり心細いです。笑
でもこれも必要な事でやりたい事だから
私は大丈夫です!!★
チャリティーワークショップだって
心から本当に気合いを入れて取り組んでいて
伝えたい思いがたーくさんあります!!!!
ダンスを批判する警察の方にも受けて貰いたいくらい!!笑
やはり、ダンスをするならまず『楽しい』とゆう気持ちを第一歩に持っていて欲しいのです。
どんな練習をしていても疲れたとゆう気持ちが出てしまっても、やっぱり最後には『楽しい』って気持ちが残っていてほしい。
上手い下手あるのは当然。
始めるときは皆同じだから。
私だって『キモっ』って散々言われたし。笑
いや、未だに未熟な部分ありますが。
でも、やっぱり楽しいし大好きだから
諦めたくなかった!!!!
だから今をkeepして更に磨きをかけて
ダンサーKcとして頑張りたいのです!!!!
チャリティーワークショップ★
本当に楽しみです♪ヽ(´▽`)/
フィリピン側の義援金を受ける制度等が
変わらない事をただ祈ってますΣ(´□`;)
フィリピンは本当に大変な国なので
被災者でなくてもTシャツ一枚でも
彼らが必要だと感じたら
奪われてしまうので…(;o;)
ハイディお姉ちゃんにも被害がない程度に
協力をお願いしてあります…。
このチャリティーワークショップには
今の私の全てを注いでます。
大事な大切な私の第一歩になります。
家族も仲間も沢山の人々に応援されてます★
本当に幸せです。
18日、全力でレッスンします!!!!
これからも暖かくお見守り下さい( ・∇・)
宜しくお願いします(*´∀`)

