決して押しつけるつもりなどは毛頭ございませんが


最近のマイブームをご紹介します



オンライン麻雀 Maru-Jan

オンラインの麻雀ゲームで日替わりのイベントも満載!

小生も、とあるハンドルネームで昇級目指して頑張っております^^

あ、HNはとある競走馬名を拝借しております

とある過去の皐月賞馬・・・



グレイズ・アナトミー

現在WOWOWで放送中のアメリカドラマ

単なる医療ドラマと侮るなかれ

ラヴロマンス・コメディ・ヒューマニティ・そしてエロティック

シーズン6が放送されていますが

小生は当然ながらシーズン1から拝見しております

「生きる」ということを考えさせられるドラマだと思うのですが・・・


Gサークル

小生の趣味であるゴルフ

色んな楽しみ方はあるけれどサークルでのゴルフはまた楽し

知らない人とゴルフを通じて仲間になって

更にレベルアップ!

スコア管理機能もあって実力を確かめることもできます

ラウンド仲間がいらっしゃらない方や楽しくレベルアップしたい方・・・

どうぞ覗いてみてくださいな

小生、このGサークルのとあるサークルで管理人をさせていただいております^^


上伊佐野ゴルフ倶楽部

栃木県は矢板ICから20分くらいかな

チャペルのあるゴルフ場

バブリーなクラブハウスのゴルフ場

そして小生のホームコース

(っつったって最近はとんとご無沙汰してます)

東京からはちょっと遠いかもしれないけど

いいゴルフ場ですよん♪

メシは旨いしナイフとフォーク


龍馬伝

毎週日曜日が待ち遠しくて・・・

史実と違うストーリーはこの際おいといて

小生の大好きな幕末時代を感じてみてください

とはいうもののもはや 残すところあと6話で放送終了のようです

京都近江屋騒動をマチャファンもそうでない方も視聴されてはいかがですろうか?


プロレスリングNOAH

いい歳をしたオッサンがプロレス?

と呆れないでね^^

昨年6月NOAHの三沢さんがリングで亡くなったことは記憶に新しい

今は杉浦貴選手がヘビー級のチャンピオンです

ナマ観戦がおすすめですが、G+やサムライTVでも放送してます


星野真里

彼女の出演作品を初めて見たのは・・・覚えてないっ!(涙)

でも とっても気になる女優さんです

SOILでの不細工刑事役を演じていましたが

贔屓でしょうね、可愛く映っていました



重ねてお伝えしておきます

「だから何?」って聞かれても

特にありませんとしか答えられません


あくまでマイブームのご紹介と受け取っていただければ

それはそれでいいのです



※ブログネタがないということかっ!(笑)


XOXO

生まれて初めて歯を抜いてから一ヶ月が経ち


痛みもなくほぼ快適に過ごしている


「ほぼ」という処に今回記事を書くきっかけが隠されている



痛みがない⇒食事ができる⇒食べる量が以前と同じに⇒多少痩せた箇所が元通り



しかしながら「ほぼ」という言葉には違った意味があって


実は 挟まるのです


食事後に舌でウニョウニョしてもしつこいくらいに 抜いた跡にへばりついてる


うがいもするし歯磨きもする


けど、すぐにそれができない場面では 相変わらず ウニョウニョと・・・


コレが意外に気を揉ませている


『イい~っ』となってしまうこともしばしば


そう言えば今月の1日に予約してあった歯医者


すっかり完治気分で忘れたまんま


行かなくちゃ 


『何故 ゴルフが好きなのか?』


とっても壮大で難解なテーマ(?)だが 実は練習場で休憩してるときに


ふと思ったことで それからはこの理由について時々考えている


競技性や自然性、偶然性や必然性・・・


その理由は色々あれど 私が落ちついた理由は


「考える」ということです



ちょっと難しいかも知れませんが


一つの例ですが 私 パチンコ・スロット類は面白く感じません


当たればデカイという魅力はあるのですが どちらかというと競馬や麻雀のように


考えて実践して負ければ納得 という前提があるギャンブルでないと


好きになれません


もちろんパチスロそのものをやらないので 


実力に左右されることや当り台を見抜く慧眼を持つことが必要なのかもしれません



さてゴルフの場合ですが ティーイングラウンドに立つ際など


ショットするときに自分なりに攻略方法を考えてみる


もちろん考えどおりのショットが全てできる筈はないけど


その「ちょっと考える時間」がとても心地よいのです


アマチュアヘタッピゴルファーを自他共に認める私はこれまでの長い期間


「楽しいゴルフ」というのは仲間たちとワイワイやりながら


あーでもない こーでもない あーやっぱりミスった・・・


これが楽しいゴルフだと感じていたけど


特に最近 この「ちょっと考える時間」を一人で過ごすことが


「楽しい」と思うようになってきた次第


ショットの際にクラブを数本持って 考える・・・


「どないしたらええんやろ?」(考える時間はものの数秒です)


「んじゃ、コレで打とう」(この瞬間に腹は決まったので集中します)


「狙いをつけた一点を集中」(狙いがブレたときは大抵ミス率が高いです)


結果的に狙いをつけた一点からズレても 


意外と近い「点」にボールがあること多く スコアに直結しはじめています



アマチュアヘタッピゴルファーなので 技術的なことは差し置いての話です


セルフプレイが殆んどなのでキャディさんの意見を聞くことも少ないなりに


自分の考えが試されてるようで コレが楽しい


思ったとおりのショットが打てることのほうが少ないし


超ラッキーショットに助けられることもあります


でもこの「ちょっと考える時間」は誰にも邪魔されず 至福の時間なのです



今度の日曜日 またまた至福の時間を過ごしに


茨城県の富士カントリー笠間倶楽部で大いに楽しんできます


今ラウンドの目標は・・・





「楽しいゴルフ」ですね やっぱり^^





昨日はとある取引先が主催する「パーティー」に参加させていただいた

パーティーの主旨は「日本在住の外国人と企業の交流」がそれであったので

当然ながら企業側として招待いただいた

たくさんの国の方、ほとんどが学生さんのようだったが 中には社会人○年生の方も

いらっしゃって 他の企業様や外国人の方々との話は 新鮮で楽しいものだった

アジア圏の方が多かった中 喫煙所でお隣に座られた女性は

ルーマニアの方でアナさん

「るーまにあ?」

とってもオシャレで日本語が堪能なレディは背も鼻も高くてメチャかっこいい

・・・

・・・

・・・

ごめんなさい ルーマニアと言えば・・・もはや懐かしい 








あ、そうだ・・・

今度の日曜日はゴルフっ!

んで、その夜は浜松町で飲み会!

飲まなきゃ

飲ま

飲ま

飲ま飲ま飲ま イェイ!

※おまけ↓です