CS番組のパクリですが、自分史の一部として時々綴っておこうと思います。。。


その1『傷心 ~大友裕子』

http://www.youtube.com/watch?v=8nyyjrG9YZY&feature=related


中坊時代、よく深夜放送を聴いていた

何の番組だったかは覚えてないが、布団の中でウトウトした状態で聞いたこの曲

その時の衝撃は今でも覚えている

頭の中が「がぁーん」・・・よく使う言い回しだが、まさしくそんな感じ


歌詞の中で何故に「死」というワードがあるのか?

そのハスキーな声に魅了されて大人の世界ってものに憧れた


その後、土曜日の夕方から放送された「コッキーポップ」で紹介されているのを

たまたま偶然拝見して、曲のタイトルをメモってすぐ駅前のレコード店へ

特にヒット曲ではないものの、これまた偶然にもたったの1枚だけ在庫があった

レコード屋のオジサンも「誰これ?」てな顔してたなぁ


家まで走って帰って夕食までの時間に何度も聞いた

プレーヤーのボリュームは結構おっきめ

お隣のOLのオネエサンが窓越しに「それ何て唄?」って聞いてきたっけ


当時、歌詞の内容が中坊の俺に果たして理解できたのかどうか?

今、改めて聞いてみる、声にして歌ってみる


♪アナタとなら 二人なら 死んでもいいと 思った♪


大人になってない頃のお話