
昨日は宇宙戦艦ヤマトのヒュウガ(自分的には宇宙空母)発売日って事で

仕事帰りに

狭山のヤマダ行ったけど空振り⤵️

その後、入間のヤマダにも寄ってみたけど朝から並ばんとダメみたい😢

で 今日Amaz〇n覗いてみたら定価6050円なのに↑こんなの買えるわけないので

所沢の街中まで出かけて

TSUTAYAや

ビックカメラ探したけど

品切れ中…😢

もうダメ元でJoshinまで行ってみたら〜

あったよ宇宙空母😂

しかも阪神優勝様々で値段も安くてラッキー👍

で 帰宅しご開帳⤴️

艦尾は最近のバンダイらしくなくパーツ一体成形でノズル周りは色を塗れってプラモデル!
ビギナーモデラーは置いてきぼりな姿勢が良いぞ😜

で ミレーヌバルキリーもチビチビ進化中で

マスキングしエアブラシだけど

細かいとこはテープ貼るのめんどくさいから筆でゴニョゴニョ💦

その後ウェーブのマクロスデカール貼って乾燥待ち

そんなこった今日は宇宙戦艦ヤマトとマクロス楽しめたよ😊