ダブルワーク まさか(o_o) | アラカン主婦の日常

アラカン主婦の日常

2024年1月より
ドラスト業界に飛び込みました。
ポンコツおばちゃんですが資格取得に向けてコツコツ勉強しています。

本業が斜陽産業で増収が見込めない為泣き笑い


とある教育関係のお仕事に応募しました。


もちろんテストがありますえー


漢字の読み書きはできました。



算数、数学


かけ算

わり算

小数点のかけ算、わり算

分数計算

連立方程式


とここまではまぁまぁ解けました。


問題は

因数分解赤ちゃん泣き

不等式ガーン

すっかり忘れてるガーン


その上英語のテストまで凝視


もうボロボロ悲しい


身の程知らずもいいとこやん無気力


先生もあまりの酷い点数で呆れ返ったはるやろうなぁ凝視


などと帰り道で落ち込み泣くうさぎ


受かるはずないわあせるあせる


また次探そグー


と思っていたんです。


数日して先生から電話がびっくり


短い時間ですがよかったら来てください


とまさかのお返事ニヤニヤ


週2回


2時間半ずつですが行かせてもらっています笑


本業では嫌な思いをする事も多いのですがチーン


子供から元気をもらっています。


教室では、「アニー先生」とよばれています



私、先生とちゃうねんケドなぁ

子供に勉強教えられへんしもやもや


何人がおられる先生はもちろん

因数分解

不等式

など教えておられます。


すごいラブラブ


私は小学生の分数計算担当です。


すごく頭を使うので疲れますアセアセ


頑張って続けていこうと思いますにっこり