ちりめん山椒 | アラカン主婦の日常

アラカン主婦の日常

2024年1月より
ドラスト業界に飛び込みました。
ポンコツおばちゃんですが資格取得に向けてコツコツ勉強しています。

この季節よくスーパーで見かける山椒


若い時は苦手でひらめき


「何がおいしいんやろあせるあせる」と思っていました。


アニー家手土産の定番

はれま


こちらのちりめん山椒は味付けが濃いめで山椒が多め。

お酒の肴になるらしく呑兵衛にはもってこいなのだとかニコ


お土産用なので自分用には買いませんガーン


お高いしえー


アラフィフになり山椒が美味しいと思うようになりグラサン


暑い夏ガーン食欲のない時ちりめん山椒があればさっぱり食べられるんですよね口笛


昨年より手作りしています。飛び出すハート


スーパーに売ってる山椒


小さな枝を取りゴミを取り除いて水で洗います。


たっぷりのお湯で6〜7分

指の腹で挟んで潰れるくらいまでゆがきます。


柔らかくなったら水1時間くらいさらします。

食べてみてアクが強いようならもう少しさらしておいてもいいかもしれません。


うちは目分量で作っているのでご参考まで。

おじゃこをさっと洗います。


鍋に味醂とお酒を入れてアルコールをとばします。

醤油とおじゃこを加えて弱火で炊きます。

煮汁が半分くらいになったら山椒を入れて煮詰めます。


甘いのがお好きな方は味醂を多めにするといいですよニコニコ



出来上がりよだれ


山椒を湯がいて冷凍しておくといつでも食べられますよラブラブ