皆さんこんにちは、Maryです

昨日は、第44回「心と体の癒しの会」にご参加頂き、ありがとうございました。
今回も長野、大阪、兵庫、三重と県外からもたくさんご参加くださいました。
名古屋名物は食べられましたか~?

わたしは名古屋名物が大好きでして、もし尋ねられたら矢場とん(味噌カツ)をおすすめしています

脂っこいものはちょっと・・・と言うも、甘めの味噌ソースが苦手でなければ一度チャレンジしてみてほしいなって思います。
わたしはあの味噌ソースだけでもご飯いけるタイプなのです

居酒屋が良かったら手羽先の山ちゃんか風来坊かな~
ただ、観光スポットを尋ねられた場合は、特にないですね~と言ってしまいます

名古屋城、歌舞伎カフェ・ナゴヤ座、プラネタリウム、レゴランド、東山動植物園、名古屋港水族館、犬山城、リトルワールドぐらいしか思い浮かばない。笑
横塚先生のサロン(フローレンス癒庵)のお庭に咲いていた「リュウゼツラン」という珍しいお花の苗です。
かなり大きく育ち、60~100年ぐらいで開花するとのことです。
(もっと早く開花することもあるようです)
写真中央の大きな植物がそれです。
去年3月に撮影したもので、このあと真ん中から竹のような茎がいきなり出現し、夏には8メートルの高さまで成長。
そして、このような黄色のお花を咲かせたようです。
わたしが訪れたときは(写真撮影時)でっかいアロエだと思っていました。笑
珍しいお花ですから皆さんとても興味津々でしたね。
今はまだ親指サイズの小さな苗も、数十年後にはこんな風になると思うと植物とは不思議なものですね~
ただ、咲く頃にはもう自分はこの世にはいない可能性があるので(笑)子どもや孫が喜んでくれるのを楽しみに育てたいと思います!
次回の癒しの会は、8/27(日)です

また皆さんとお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしております。
詳しくは下記リンクより


~神癒で笑顔咲く毎日を~



8/27(日)東別院会館にて「心と体の癒しの会」を開催させて頂きます。
長尾ヒーリングと心が元気になるお話しで、元気ハツラツになりましょう♬
たくさんのご来場を心よりお待ちしております(*^^*)
