皆さんこんにちは、Maryです

*三浦春馬くん関連の記事です
わたしも春馬くんファンの1人です。春友さんが少しでも元気になりますよう願いを込めて、またファンではない方にも彼の魅力を知って頂けたらと思い、記事をアップしています。
春友さん
「日本製」にブックカバーつけられていますか?

わたしは、本屋さんでつけてもらった紙のカバーをそのままつけていました。
ボロボロになったので、お馬さんか桜のデザインが良いなぁと探していましたが、なかなかピンと来るものが見付からず・・・
思いきってアプリで作ってみました

(どうぞ甘口でお願いします
)

表紙側 (あ、春を見付けた
)

データ
こんな感じでデザインすると、あんな感じに仕上がります~ってことで、アプリやパワーポイントなどで作られるときのご参考になれば嬉しいです。
アプリはCanvaで、使用してる画像もCanvaのフリー素材です

印刷は、セブンイレブンの「かんたんネットプリント」のB4サイズ・ちょっと小さめ設定で印刷しました。
すると、ほぼピッタリ



印刷代は1枚60円でした。
ド素人が感覚で作ったものなので、サイズやバランスは完璧ではありませんが、「なかなか良いじゃん!気に入ったぞ!」と言うマニアな方(笑)は、データのダウンロード歓迎

*ブックカバーとして個人で楽しむ用でお願いします
本にカバーをつける方法はこちら
自作ブックカバーをつけた日本製をお供に日本製巡り・・・楽しみだなぁ。
また汚れが目立ってきたら新しく作ろう。
そのときはまたお披露目させてください

関連記事
↑春馬くん記事を書く理由