2年前に書いた記事です

 

長いこと、入退院を繰り返し、身体がだるく、働けない

人としてダメなんじゃないか

ずっとそう思って生きていました

 

そんなわたしが、どうして元気になれたのかなって振り返ってみると

 

ある意味、しつこく「治る」ことを諦めなかったことかなと

 

「治る」と言っても、ちょっと違った捉え方に変えたことで

好転して行ったのです

 

 

病気の中で苦しみを感じたり

今の状況を周りに人に理解してもらえないと孤独を感じていたら、、、

何かヒントになっていただけたら嬉しいですラブラブ

 


 

 

「治りませんよ」「一生お付き合いする病気です」

と医師から宣告されてから20年近く

ずっとそういうものなのか、、、

わたしはずっと病人なのか、、、

SLE(全身性エリテマトーデス)って大変な病気だよね、、、

 

そう意識して生きてきました

 

 

だって、病気を診るプロのお医者さんにそう言われてしまったら

誰でもそうなっちゃいますよね

 

 

だから、病気になったばかりの頃は

「治ろう」とすら思わなかった

 

 

でもね

なんども再発 → 悪化 → 寛解 を繰り返し

 

せっかく働き出したのにまた入院

 

入院してはせっかく減ったプレドニンがまた増加

落ち込む

副作用のムーンフェイス、体重増加

 

を繰り返していると、、、

 

もう、この状態、なんとかならんのかーーーーいムキー

と、本当に自分が嫌になって。。。

 

こうなってしまった自分を責めて

状態を理解してくれない親を恨んだり

楽しそうに暮らしている友人を妬んでみたり

最悪でした

 

 

うまくいかないことを繰り返して

嫌な自分と向き合い続けていると

人って、飽きてくるみたいびっくり

その飽きが来るまでけっこう時間かかっちゃったけどアセアセ

 

あるとき、違った思いが浮かんできたのです!!

 

 

 

いい加減

もう、治らなくてもいいから

せめて、「普通」に「いい状態」で日々を過ごしたい

という思い

 

 

 

そして、たどり着いたのが

 

わたしにとっての「治る」 = 「いい状態」で生きる

 

 

それが、この記事のはじめに書いた

『「治る」と言っても、ちょっと違った捉え方

 

治らないっていうなら

「治る」は、潔く諦めちゃう=手放す、捨てる

 

その代わりと言っちゃなんだけど

いい状態 = 安定した状態で元気に生きさせて

 

そういう思いに変わって行ったのです

 

 

自分に対して

病気に対して

開き直ってやったのですウシシ

 

 

自分が幸せを感じて生きようと決めたのです

 

それが、わたしにとっての「治る」定義=いい状態で生きること、でした

 

 

 

わたしがこの人生を楽しんで生きること

自分らしく生きること

それを諦めたくなかったから

 

 

 

それまであった、早く良くなって、普通に働きたい

遅れを取り戻して、みんなと同じようにならなければという思い込みをやめ

 

でも、同じには今はなれない

だったら、今、わたしができる、心地よく過ごせることをしていこうと

自分の現状を受け入れたことで

新たな病気に対する姿勢=わたしにとっての「治る」定義に

繋がったと思います

 

 

それからは

一気にいい状態に、とはならなかったけど

この状態になるまでに、なかなかのいい時間がかかってしまったけど

 

ちょっとずつ、ほんのすこしでいいから

今の状態でいいところを見たり

嫌な状況でも違った見方をしていると

 

ちょっとずつだけど

変化が出てくるキラキラ

 

 

その変化は

例えば、わたしにキセキをもたらしてくれた人との出会いのような

ご縁が繋がったりキラキラ

 

あっ!この治療やってみようかなとひらめいたりキラキラ

 

 

そんな風に思いついたいろんなことをやったり

情報を下さった方のお話に乗ってみたり

ご縁を大切にして

自分の「治る」を諦めないでいたら

気づいたら「今ここ」にたどり着いていた

という感じです

 

そのときは、もちろんわからなかったけど

それらはすべて「今」に繋がっていた

そう思います

 

 

今を生きて

今、この瞬間を大切に生きられたらきっと幸せクローバー

 

 

ツイッター始めました!