GORO だ。
「箸で食え」
みんな、素敵で独創的な回答をありがとう。
様々な考えを聞かせてもらえたことに感謝だ。
HAMAがカツ丼をフォークで食べる件に関しての回答が多く見られた。
たしかに、それにたいしては「箸で食え」と言いたくもなるものだ。
しかし、今回俺が用意していた解答はまったく別のところにある。
みんなは北方領土について知っているだろうか。
ずばり今回俺がみんなに投げ掛けた問いの答えは、、
北方領土四島の覚え方、である。
おそらく、まさかの答えに虚をつかれたような反応をしていることだろう。
「箸で食え」をすべて平仮名に変換してみる。
「はしでくえ」
こうなるわけだ。
さあここで、この文字のなにが北方領土にあたるのか、見てみよう。
は→歯舞諸島
し→色丹島
で
く→国後島
え→択捉島
というわけだ。
さらにこの覚え方は文字の順に、南から北の島へと並んでいる。
つまり、歯舞諸島が一番北海道に近く、択捉島が一番樺太に近い日本の最北端の島であるというわけだ。
なんとも覚えやすい覚え方だろうか。
俺は小学4、5年生の頃塾でこの覚え方で教わって以来、一度も忘れたことはない。
もし興味があったらみんなもこの覚え方で北方領土四島を覚えみてはいかがだろうか。
正解者は、見た限りでは1名のようだ。
拍手だ。
それではな。

「箸で食え」
みんな、素敵で独創的な回答をありがとう。
様々な考えを聞かせてもらえたことに感謝だ。
HAMAがカツ丼をフォークで食べる件に関しての回答が多く見られた。
たしかに、それにたいしては「箸で食え」と言いたくもなるものだ。
しかし、今回俺が用意していた解答はまったく別のところにある。
みんなは北方領土について知っているだろうか。
ずばり今回俺がみんなに投げ掛けた問いの答えは、、
北方領土四島の覚え方、である。
おそらく、まさかの答えに虚をつかれたような反応をしていることだろう。
「箸で食え」をすべて平仮名に変換してみる。
「はしでくえ」
こうなるわけだ。
さあここで、この文字のなにが北方領土にあたるのか、見てみよう。
は→歯舞諸島
し→色丹島
で
く→国後島
え→択捉島
というわけだ。
さらにこの覚え方は文字の順に、南から北の島へと並んでいる。
つまり、歯舞諸島が一番北海道に近く、択捉島が一番樺太に近い日本の最北端の島であるというわけだ。
なんとも覚えやすい覚え方だろうか。
俺は小学4、5年生の頃塾でこの覚え方で教わって以来、一度も忘れたことはない。
もし興味があったらみんなもこの覚え方で北方領土四島を覚えみてはいかがだろうか。
正解者は、見た限りでは1名のようだ。
拍手だ。
それではな。
