昨日は、フレンチカットグラン講習会に
京都に行ってきましたー。

参加されたサロン様 お疲れ様でした!
午前中、展示講習会 午後からは実技講習会
と通常通り行われました。
場所は京都教育文化センターで

目の前には 「京都大学医学部付属病院」
少し 河原町よりには 「祇園」 と
なかなかの立地で すぐ近くには 鴨川がながれてました。

以前は車だったので よくわからなかったのですが
今回はゆっくり見れました。

午前中の展示講習は、昨日の京都の熱さに負けない
ぐらい熱かったー!?

クーラーの効き具合も関係あるけどね…



カットの革命!

内容は 講習会を受けられた方のみの秘密なのですが
これからの美容業界についての
考え方は 全員一致だったと思います!
午後からの実技講習会も
全員2回目で フレンチカットグランの疑問や考え方は
確信に変わったと思います


やっぱり2回ぐらいは受けた方がいいかもです!
まず『フレンチカットグラン』を好きになる!
これが一番ですねo(^-^)o
今回は 和歌山の竹畑先生がサポートしてくれたので
また内容も より充実したものになったと思います。

竹ちゃん先生 車変わってました~(^_^)v
左ハンドルのビートル
おしゃれ~(≡^∇^≡)そして、帰り道 鴨川沿いを覗くと
京都名物の『床』が見えたので
車をとめて 先斗町へ~
以前、おやじに連れて来てもらったのを思い出しました。
ゆっくりと流れる川のように
ゆっくりと床の座敷で味わう食事はまた
なかなかいいものですね


ピョン♪もお出迎え

竹ちゃんと二人でお疲れ乾杯!

竹ちゃんお疲れ~
帰る頃にはライトアップ


いい感じ
ニチリのNさん バルトナさん 京都のディーラーさん
そして参加された サロン様
みなさん お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
また、会えるのを楽しみにしています!
Scut,di(di) 出会いを大切に
