ご覧頂きありがとうございます。
らぁらピアノ教室です。

ピアノ習うのによい年齢、
はじめどきはいつキョロキョロ??
と、よく聞かれます。

ご家族がピアノを習わせたいなーと思った
そのときが始めどきではないかなと思います{emoji:088.png.キラキラ}
ご本人が少しでも興味があるように感じたら、
善は急げですダッシュ



2歳から習いに来る子も、少なくないです。
2歳からなんて、レッスンになるの?
30分も集中力持つの!?びっくり
と驚かれることも多いですが、
ピアノを弾くことだけでなく
リトミックやソルフェージュをとりいれて、
遊び感覚で学ぶので、
楽しみながらレッスンできていますルンルン



逆に、小学生以上からだと遅いのでは??
ということもなく、
小学生以上から始めた生徒も、
しっかりと上達していますキラキラ
ピアノ専門コース
目指すのは難しいので、
できるだけ早い方がいいですが流れ星
全く初めての大人の方も大丈夫ですOK

それぞれ始めた年齢や個性に合った
教本や教材を選んで学んでいきます上差し

ひらがながまだ読めなくても、
右手と左手の区別がつかなくても、
ひみつの教材を使って、
すぐに弾けるようになりますよ!!

ちなみに、私自身は4歳から始めました。
娘は2歳のときに始めました。
娘は他の習い事も忙しく、
ピアノの練習の時間はあまりとれていませんが、
それでも小1の今では読譜もスラスラでき、
絶対音感も身についていて、
1人で新曲の譜読みをできるようになっていますニコニコ

少しでもご参考になればと思いますお願い

本日は以上です。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。


生徒募集中です!
らぁらピアノ教室
ホームページ↓↓↓