鎌倉「鶴岡八幡宮」 パワーツリースポット
2010年3月10日に強風で倒れた鎌倉の「鶴岡八幡宮」のシンボルである御神木の大銀杏(おおいちょう)。
しかし現在は、残った根から新芽(ヒコバエ)が順調に芽吹き、現在は緑でこんもりと覆われています。
写真左側。
移植した幹(写真右側)も新しく根付き始めています。
木の持つ自然の「生命力とパワー」をもらえるパワーツリースポットとして話題になっています。
倒伏した大銀杏の枝から奉製されたお守り「大銀杏 木霊」(おおいちょう こだま)
生命力とパワーをもらえるお守りです、発売されたばかりなので、検索しても見つからないかもしれませんので
鎌倉に行った際にでも、ご覧下さい。
800円(体数限定)