サカスキに参加しました! | らな

らな

  ⇒

ベータ RR4T125LC デビューのつもりでしたが(笑)

ファンティックの修理が完成したので…

当日が雨の予報で、前日までしっかり降ったということもあり…
コレで。
{C663FFFC-6591-415C-BBB8-F90DB2E99070}


先ずは、フリー走行で、自分なりのコース攻略。

4月1日に「エイプリルフールの嘘なら良いのに…」と思った立ち転けによるラジエター破損。
{C32AC552-E655-4364-B9E0-DC935E34C44C}
(立ち転けした草むらに、大きな石が隠れてたという…)
あれから3ヶ月近くぶりです。。
チュルチュルの路面に手こずります。

案の定。。。
身体が動いてない。ハンドルにしがみついてるし、ハンドルが高いから、顎も引けていない。
スタンディングも棒立ち。下半身でホールドできる体制にない。
などと講師陣から指摘が。

それで、自分では気を付けながら走ってみるのですが…

まだまだ。もっと!

やっぱり、自分が思うほどには出来てないもんですね〜。言ってもらえるのは、有難い。
痛感します。

少し乗れてきた頃に、タイムアタック。

こんな下手クソな私も、タイムを競うとなるとワクワク、ドキドキします。
楽しいです!

他の人の走りを見て、自分の走りを考えてみて、指摘を思い出しながら、少しずつですが、マシになったような。。(笑)
短い時間だからこそ、濃い時間を楽しめて、得るものも多かったと思います。

しばらく自主練して、また次回、参加したいと思います。
主催、運営して下さった皆さん、有難うございました。