今日は昨日の続き・・・

 

 

R8のコンプレッサーを交換しながらオイル漏れがあった箇所の修理も同時に進めます。

 

 

オイル漏れがあったのはR8ではお馴染みのオイルポンプシャフトから・・・

オイルポンプは既に取り外し済なのでラクチン。

 

 

問題の箇所はシャフトの外周をスリーブで覆う構造。

内部にはエンジンオイルが通ります。

 

 

スリーブを取り外すとシャフトがお目見え。

これがオイルポンプシャフトです。

 

 

ここからのオイル漏れはフランジ側に問題があるのでフランジを取り外し。

 

 

綺麗に洗いまして・・・

 

 

スリーブ連結部分のOリングは劣化してパキパキに。

これじゃオイルも漏れます。

 

 

エンジン側も古いシールカスを落として綺麗にしておく。

 

 

そしたらフランジに新しいシールを塗って慎重に組む。

シールはAUDI純正を使用。

なかなか硬化しないのが難点・・・

 

 

フランジのOリングも新品に交換してスリーブまでセット。

あとはオイルポンプを載せていく。

 

 

重そうに見えて意外と軽いw

 

 

オイルポンプを載せたら仕上げの・・・

 

 

ウォーターポンプを引き抜いてOリングの交換を。

 

 

手の感覚でシャフトの嚙み合わせを想像しながら差し込むw

 

 

あとはウォーターポンプハウジングとサーモスタットを組み付けて完成。

エアコンも効くし快適なクルマにすることができました。

 

今後は他の所からもオイル漏れが始まったりして・・・

そんな事は考えないようにしようw

 

(株)ネロスクーデリア

〒224-0053

神奈川県横浜市都筑区池辺町3453

TEL:045-482-9011

MAIL:info@nerosc.co.jp