こんばんは!

 

故障診断でドハマり中のネロスクーデリアです。

 

ですが故障診断ができなきゃメカニックじゃ~ないでしょ。

って事でご紹介。

 

 

冷却系のメンテナンスを行った997 カレラ。

 

なんと、交換後冷却水のエア抜きでハマる・・・

今までのやり方でいつも通りやったんだけど・・・

 

埒があかないので再分解w

 

なんてことない理由で無事クリア。

分解して洗い出す、面倒だけど絶対必要。

 

そして・・・

 

 

コンバーチブルトップの故障でご入庫のR8スパイダー!

ポンプ水没の為交換。

 

 

ポンプのケース、かなりの焼け具合w

 

 

綺麗にして組み付け。

 

よっしゃ、これで直る!

 

 

え?

ここまでしか開かないんですケド・・・

 

これには相当悩まされまして・・・

 

 

ODISを使ってあれこれセッティング・・・

 

でもダメ・・・

 

 

電気的なアプローチとメカニカル的なアプローチにて・・・

フルードのエア抜きも長時間の戦いとなりました。

 

その甲斐あって・・・

 

 

本日無事に完了!

 

とはいかず・・・

 

リアウィンドウがスイッチで動きません・・・

 

なんてこった・・・

まさに、こんなことある?って状況に一転。

 

配線図とにらめっこしながら車両ともにらめっこ。

これはかなり難解です。

 

誰にでもできる事をやってても仕方ないので、苦ではないですw

 

はやく直してあげたいケド、診断は確実に。

 

(株)ネロスクーデリア

〒224-0053

神奈川県横浜市都筑区池辺町3453

TEL:045-482-9011

MAIL:info@nerosc.co.jp