今日は暑すぎてビックリしました。
そんな日の工場はというと・・・
スポーツハッチバックで盛り上がり中!
BMWを代表するホットハッチM135ⅰ&ベンツを代表するホットハッチAMG A45。
スポーツハッチバックがアツい本日はA45をご紹介。
DCTフルード交換とデフオイル交換のご依頼です。
横置きターボエンジン、4WD(4MATIC)のA45。
エアクリーナーボックスを取り外し・・・
DCTのフィルターを取り外す。
いつもオイルで汚れるのが気に入らない作業・・・
ミッションに垂れるので掃除する手間が増えます。
その後は車両を持ち上げて・・・
フルードを排出。
予想通りの汚れ方。
ドレンには鉄粉が詰まってました。
綺麗に洗っておきましょう。
DCTのオイルパンも取り外し。
中にもフィルターがいるので交換。
その前にメカトロニクスも綺麗にしておこう。
NEWストレーナーをセット。
その後は取り外したオイルパンを付けていくんだけど・・・
取付前に洗ってガスケットを交換。
オイルパンを取付してボルトを決められたトルクで締め、洗ったドレンも締めます。
そしたら車を下げまして・・・
NEWフィルターをインストール。
ここまでくればNEWオイルを入れていきます。
使用オイルはLIQUI MOLY(リキモリ)のDCT専用。
油量は診断機で確認しながら専用のゲージを差し込んで測定。
DCTのアダプション作業も忘れずに。
一通り合わせたら漏れチェック。
DCTフルードの温度がまだ下がりきってなかったので冷ましてから再度オイルレベルを合わせます。
一旦漏れがないことを確認して次の作業へ。
次はリアのデフオイルを交換していく。
サクッと排出。
デフもドレンに鉄粉が溜まってた・・・
これも綺麗に洗浄。
あとはNEWデフオイルを入れていくんだけど、フィラーの穴が小さいので注意が必要。
これにてご依頼頂いた作業は完了!と思いきや・・・
ちょっと気になるオイルフィラーキャップの向き。
大体こういうところに気を使えないメカは仕事ができないパターンが多いw
整備工場選びの参考にしてみては如何でしょう?w
普通こうだよね。
これで気になるところもスッキリしたので試乗へ。
やっぱりDCTフルード交換はイイネ~
気持ちの良いフィーリングでした。
あとは月曜日に最終オイルレベルチェックを行います。
ご依頼頂きましてありがとうございます。
(株)ネロスクーデリア
〒224-0053
神奈川県横浜市都筑区池辺町3453
TEL:045-482-9011
MAIL:info@nerosc.co.jp