毎日詰め込み作業中。

 

仕事があるって有難い。

喜んで作業致します。

 

 

まずはマフラー交換のR8!

仮合わせで位置だし。

 

 

可変バルブ駆動用バキュームラインの作成。

 

 

最終確認。

寸法にも狂いなし。完璧でしょう。

 

 

本組みするとシールドで隠れますw

本当は見せたいけどシールドがないとバンパー溶けます、そして燃えます昇天

 

 

今しか修正が効かないので心配性の自分は再度チェック・・・

 

 

テールとスポイラーを取付。

 

 

で、完成。

灯火類チェックとパークセンサーチェック、バックカメラ確認も忘れずに。

 

肝心のサウンドは・・・

 

最高でしたニヤニヤ

 

その後車両の入替をするか悩んだけど。

 

 

すぐさま次の作業へ。

またまた重整備のBMW E39 530ⅰ。

明日継続車検持込で予定したからその前に重要な箇所はやっておこうと。

 

作業詰めまくりです!

仕事がある幸せを感じながら~

 

 

不具合多数の為車検に間に合わせつつ重要なポイントをどこまでやれるか。

 

 

勘違いしている人もいるけど車検の前に整備は必須だよ。

 

 

オイルレベルセンサーからのオイル漏れから。

 

 

オイル抜いてセンサー取り外して~

 

あとはNEWセンサーを取り付けるだけなので省略。

 

 

エンジンオイルフィルターも交換。

もうちょい早めにオイル交換してもいいかなって感じた。

 

 

NEWフィルターをセット。

 

 

エンジンオイルはMobil1(モービル1)の15W50でキメる。

VANOSの不具合が出る前に硬めのオイルにした方がいいと思ったので。

 

 

ここからはまだまだ時間があるのでクーラント漏れ修理へ移行。

車が完成したら水漏れ偏としてまとめます。

 

 

ラジエターファンシュラウドの取り外し中。

クリップがボキッと折れたので追加発注。

 

 

そんなファンシュラウドはボロボロだったので・・・

 

 

このタイミングで交換だね。

スクーデリアスペシャル仕上げは抜かりない。

 

 

なんやかんやでファンシュラウドも交換。

なんとか間に合ったー汗うさぎ

 

 

間に合わせでテキトーにやってるワケじゃないんでエア抜きと確認も怠りません。

 

自分が検査員のつもりでやってるからね。

 

ただヘッドライトが心配・・・

 

無事通過してくれる事を祈ります。

 

明日も作業と段取りが一杯です。

 

一歩一歩、確実に。

 

(株)ネロスクーデリア

〒224-0053

神奈川県横浜市都筑区池辺町3453

TEL:045-482-9011

MAIL:info@nerosc.co.jp