1週間って早いですね~!
気付けばもう金曜・・・
もう今週も終わっちゃうよって・・・
本日もアクティブハイブリッドの続きをご紹介。
ブレーキの改善を行います。
あくまで純正システムのまま、味付けを変更。
まずはパット&ローターを取り外す。
オーナーが選択したブレーキはディクセル FSタイプのディスクローター。
パットはディクセルのZタイプ。
より高速度域での制動力と安定のタッチがいいブレーキです。
インストール。
勿論リアも同じ組み合わせにします。
リアはインナーパーキングブレーキがいるから清掃と調整も必要。
イイ感じになりましたね!
パーキングブレーキは自分好みの引き代に調整しました。
ここまでやったらブレーキフルードも交換だよね。
ブレーキフルードはATEでキメる。
純正フルードは黄色味が強くてあまり好みではないw
なんか雰囲気変わりましたよ
ブレーキって見た目も大事ですよね。
タイヤを付けて着地する前にフロントの車高を調整。
あと気になってた左フロントのキャンバー角も調整幅は少ないけどブッシュのプリロードを変更、少しでもタイヤが真っすぐ着地してほしいからやれる範囲の事はやっておく。
んで着地。
隙間から見えるブレーキがイイ感じでしょ?
Mパフォーマンスブレーキや大口径ディスク化もいいけど純正ブレーキもバランスが取れていていいからね。
それぞれのシーンや使い方に合わせて選択すればよいと思います。
ネロスクーデリアはどんなシーンにでも対応できます。
調整前の車高。
前下がりでちょっとアンバランス。
調整後。
数値の基準もいいけど見た目のバランスも大事ですね。
フルタップじゃなかった分スプリングのプリロードも変わったので少し乗りやすくなったと思います。
今日も遅くなっちゃったし早く帰ることにします。
(株)ネロスクーデリア
〒224-0053
神奈川県横浜市都筑区池辺町3453
TEL:045-482-9011
MAIL:info@nerosc.co.jp