本日は朝から銀行に行ったり役所に行ったりでスタートが遅れました・・・

 

 

出社次第大至急でミッションを降ろした。

 

上げっぱなしでは帰れないのでミッション積むまでが目標。

 

 

降ろしたミッション側はと言うと、予想通りレリーズベアリングが大破・・・

 

 

出てきた破片たち・・・

こんなのがハウジング内にいると思うとエンジンかけるのも怖いです。

 

レリーズフォークにもダメージが・・・

 

 

新旧比較。

 

 

レリーズベアリングの破片が溶着・・・

 

ハウジング内で摩擦溶接が起こっていたみたい昇天

 

 

シャフトもガリガリだったから・・・

 

 

磨きました。

グリスも付けてあげて・・・

 

 

レリーズベアリングとフォーク、上下のブッシュも交換。

 

スムーズに動くようになったよグラサン

 

あとはエンジン側です。

 

 

クラッチを交換していきます。

 

 

クラッチを取り外したらフライホイールにも強く当たった痕跡が・・・

 

 

こんなこともあろうかとフライホイールも準備してました。

ご理解の頂けたオーナー様に感謝申し上げます。

 

 

フライホイールはブレーキで言うとディスクローターに該当するので再使用するとジャダーが出たりする可能性があります。

 

 

問題のクラッチもボロボロ・・・

 

クラッチカバー側も凸凹になっちゃってる・・・

 

 

クラッチディスクも変摩耗してますね。

不動でのご入庫だったからわからないけど不動になる直前は一体どんな乗り味だったのだろう・・・

 

 

新品は当たり前ですが肉付きもいい。

 

 

センター出しながら組付け。

クラッチカバーも今回選択した形状の方が良さそう。

 

 

デュアロジックバルブユニットは中古の良品があったので入替。

 

 

遅くなる前に出来上がったミッションをサッと積みます。

 

サッとはいかないけど・・・

 

 

なんやかんやで本日の目標はクリア。

 

明日また続きを・・・

 

どこまでやれるかな・・・

 

(株)ネロスクーデリア

〒224-0053

神奈川県横浜市都筑区池辺町3453

TEL:045-482-9011

MAIL:info@nerosc.co.jp