雨が降り一気に寒くなった本日。
首を長ーくしてドイツからパーツが来るのを待っていたR8。
真夏の猛暑を共に過ごし乗り越えてきました
3段アームのリフトはスーパーカーにピッタリ、いいリフトにして正解でした。
純正パーツは揃ったので進めていきます。
残るはH&Rさん、まだかな~。
この子は富士スピードウェイでオルタネーターが死亡、オルタネーターを交換していく必要がありますが・・・
アクセスはしやすい。
真上にエキマニがいる都合で熱に耐えられなくなり悲鳴をあげたのか。
オルタネーターはそんな過酷な環境下に配置されるため水冷化されています。
よって・・・
クーラントも排出。
クーラントを抜きながら問い合わせで一時退席。
修理のご相談を頂きありがとうございます。
戻り次第次の段取り。
バッテリーもかなり弱く、復活しなかったので交換。
その前に・・・
新品バッテリーを補充電。
オルタネーターを取り外す際にバッテリーターミナルも切り離すので同時進行でできるところは準備しておきました。
前回りを分解してバッテリーにもアクセスしやすくしておく。
しかしこの車。フレームの作り方がレーシングカーです。
何回見ても惚れ惚れするよね。
ストレージボックスは邪魔にならない所で待機してもらいます。
さあ!オルタを取り外そうか!というところでしたがなんか時間的にキリが悪く・・・
いきなりのスズキ
このスイフトは程度が悪くなければ代車にするつもりでオーダーしてました。
点検を始めないと貸し出しに間に合わなくなるからやっておこうと。
当店では見慣れない光景。
点検結果は良好。
R8と同じくバッテリーダメだから交換してあとは消耗品を交換してエンジンオイルはリキモリでキメておこう。
代車として活躍してくれそうで安心しました。
R8の続きはまた明日。
(株)ネロスクーデリア
〒224-0053
神奈川県横浜市都筑区池辺町3453
TEL:045-482-9011
MAIL:info@nerosc.co.jp