品川美容外科はビューティクラブに御加入
されますと施術20%引きいたします
(誕生月は25%引きです)
↑モバイルの方はここを押してランキング
にご協力下さい
こんにちは
渋谷院ドクターはたです
今日は眼瞼下垂についてです。
なかなかのりやテープを使っても二重に
ならないとおっしゃっていらした患者様
の症例です。
たしかに眼がとろんとして、開け
づらそうです。
下垂の症状として、上瞼の凹みがありますが、
この方も典型的で、へこみに皮膚が消費され
二重を作るための皮膚の長さが足りなく
なっています。
ナノカット+1Dayナチュラル+ミューラー筋
短縮法で、基本的に抜糸しない方法で
行いました。
OPE前と1ヶ月目です
ぱっちり開くようにになりましたね。
何本かに分かれていて二重になりそこなった
ラインも一本にまとまって、すっきりしました。
さて、ミューラー筋て何だかわからない
ですよね。
瞼を開ける筋肉のひとつで、上瞼の
裏側についています。
もう一つは、上眼瞼挙筋という表側にある
強い筋肉で、主にこれで瞼を開けています。
ミューラー筋は補助的に働くので、これを
短縮すると、軽度の下垂の方には改善
が見込めます。
しかも、瞼の裏側を糸で縫って縮めるだけ
で済みますから、ダウンタイムがないのと
切らなくてもよいので、安心です。
(今回は、ナノカットで折癖を強めています)
また、中等度~の症状の方には、渋谷院
では切らない上眼検挙筋の前頭筋牽引法
をお勧めいたします。
この方法は、当院オリジナルで
行っています。
いづれの方法でも治療可能です。
瞼の開き具合に応じて治療法のご案内
をいたします。
ドクター秦で担当いたします。
Dr.秦のスペシャルブログは
こちら
ランキングに3つ参加しています
クリック&読者登録お願いします