品川美容外科 渋谷院院長 ドクター秦のブログ


ぽちっとクリック&読者登録お願いします

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ
美容ブログ

 

↑ここを押してランキングにご協力下さい


 

渋谷院ドクターはたです。

 

 

今日は以前コメカミのエンジェルリフトをお受けに

 

 

 

 

なっれた方が、更に目尻を引き上げて上まぶたの

 

 

たるみを目立たなくしたいと言われて来られましたお願い

 

 

通常、そのようなご希望の場合は、

 


1 上瞼のタルミ取りで末広の二重を作る。

 

2 眉下リフトで上まぶたのみを引き上げる。

 

 

数字3 眉上リフトで眉毛と上まぶたの両方を引き上げる。

 

 

4 眉上(髪の生え際)エンジェルリフトで眉と目の全体

 

 

  を引き上げる。

 

 

 

の段階があり、1⇒4に進むに従って変化が大きくなり

 

 

 

ダイナミックに変わりますniko*

 

 

でも、直後の腫れは以外にも、12数字34となり

 

 

 

変化が大きければ、腫れも強くなるという理論はこの

 

 

 

 

場合は当てはまらず、反対になりますうほーへー

 

 

まぶたを引き上げるのに直接まぶたを触るか

 

 

 

 

あるいは、少しでも離れたところから引っ張るか

 

 

 

 

によってまぶたのダウンタイムが左右されますフムフム

 

 

 

 

離れれば、それだけ引き上げ効果は減る可能性が

 

 

 

 

ありますので、距離に関係なくしっかり引き上げる

 

 

テクニックが当然必要になりますアゲアゲ

 

 

そこで、患者様に以上のメリットとデメリットを説明

 

 

 

したところ、迷わずエンジェルリフト天使??をお選びに

 

 

 

 

なりましたchoice!*ぐー

 

 

 

やじるしOPE前と直後です。

 

 


正面からです。


品川美容外科 渋谷院院長 ドクター秦のブログ

 

 


品川美容外科 渋谷院院長 ドクター秦のブログ

 

 

外側のまぶたのたるみがうまくひきあがっています目

 

 

 

直後なので、眉下リフトのときと同じように若干持ち上げ

 

 

 

 

られたかのように見えますが、2~3日から1週間ほどで

 

 

 

 

なじんで参りますあー
 

 

 

やじるし右横です。


品川美容外科 渋谷院院長 ドクター秦のブログ

 

 


品川美容外科 渋谷院院長 ドクター秦のブログ

 

 

やはり外側のたるみは、まぶたをじかに切開するより

 

 

遠くで引き上げた方がよいタイプですGoodGOOD

 

 

 

 

といいますのも、この方の皮膚は外側に遠くまでしわと

 

 

 

 

窪みが伸びていて、もし切開するとかなり長い傷を

 

 

 

 

作ってしまいますばんそうこう

 

 

 

 

しかも肌質が硬いので、場合により赤みや腫れが

 

 

 

 

長く続く可能性もありますぼー

 

 

 

 

エンジェルリフトで、切らないで切った以上の効果が

 

 

 

 

あればこんなにいいことはありませんよねウィンク○よい○

 

 

目尻がどうしても下がって重くなってこられた方

 

 

 

 

は是非渋谷院にてご相談くださいakn

 

 

 

 

お一人ずつの程度や症状に応じてオオーダーメイド

 

 

 

 

の施術を行ってまいりますすまいる

 

 

プライベートクリニックとしての渋谷院をどうぞ

 

 

よろしくお願いしますごめん

 

 

品川美容外科 渋谷院院長 ドクター秦のブログ

 


ぽちっとクリック&読者登録お願いします

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ
美容ブログ

 

↑ここを押してランキングにご協力下さい