こんにちわドクターはたです。
↑ここを押してランキングにご協力下さい
きょうは、いつもかっぶている帽子についての
お話です。
私の帽子の色が緑なのは、単にグリーンが
好きなだけでなく、色々意味があってのことです。
1つは、アンチエイジングの象徴として、グリーンな
野菜を食べましょうという意味で、アボガドやゴーヤ
などの抗酸化食品を意識しています。
あんまり、帽子を見ながらそんなことを考える人も
いないでしょうけど(笑)
2つめは決意と絆です。
入職したての今から22年以上まえのことです。
まだ、先代の院長と二人で休みなく働いてた頃、
どうも自分の頭の形に合う帽子がなかなか
みつかりませんでした。
それをお聞きになっておられた院長のお母様が、
無いなら作ってあげましょう。
と、ほんとうに、私だけのためにわざわざ布も調達
されて、作っていただいたのです。
恐縮している私に、「困ったことがあれば、何でも
言ってくださいね。私は、先生の東京のおかあさん
だからね。」
私は、ありがたすぎて目頭が熱くなりました。
院長に何の実績もない、ただ美容外科で大成
したいという志だけ持った、どこの馬の骨か
わからない者を採用していただいた恩義と
、
更にその上、実母様まで暖かく 支えていただ
いている感謝の気持ちをずっと忘れずにいよう
と心の中で誓いました。
結果、同じタイプの帽子をかぶり続けているのです。
実際は、20年同じものだとさすがに擦り切れてしまい
ますので、何代目かにはなっています。
末長く使わせていただきますので、今後とも
よろしくお願いいたします。
初代院長のお母様ずっとお元気でいらして
くださいね。
この帽子をかぶる度に、初心に立ち返る
思いがします。
美容外科医は、技術だけをおごり高ぶっては
いけません。
手術できているのは、なにも自分だけの力でなく、
まわりの支えがあってはじめて結実するもの
だからです。
これからも謙虚にしかも熱く美容外科の発展
のために尽くしたいと思います。
↑ここを押してランキングにご協力下さい