美容ブログ

にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ にほんブログ村 美容ブログ 整形・プチ整形へ

にほんブログ村

↑ここを押してランキングにご協力下さい


こんにちわ。ドクターはたです。doctorhata


男体山最終回の巻です。


どうしてもアップしたい動物の写真です。


5合目付近に鎮座されておられるのを発見しました。


みなさんわかりますでしょうか?


品川美容外科 品川院 ドクター秦のブログ



     キラキラ矢印かえる岩の写真かえる

ここで引返してかえればぁと言わんばかりに上から目線のかえる



品川美容外科 品川院 ドクター秦のブログ


が首を左にかしげてます。


どのガイドブックにもこの記事らしいものは


みあたらず、もしかして開山何百年かぶりの


大発見ではないかと、自分一人で大はしゃぎ


してしまいました。ばんざい。


まぁ、そんなはずないですよね。多分何度も


登っている人や地元の人は、「ああ、あれね。


みんな知ってるよ」といわれそうな気もします。


あまりに普通すぎて、だれも気にしないため


本にも載らないのかもしれないです。akn


だれか書いてある本あったら教えて下さい。


  ところで、実はこれからが本題なんです。


私がかえるに見えたのはそう見たいと思ったからで、


こわいこわいと思えば、枯れ尾花もすすきゆうれいに


みえるわけです。


最近よく目頭切開をしていますが、眼の間の


距離を切開で近づける方法もありますが、


眼の間の鼻根部を少し高くすると近づいて


見えます。これは、実際に近づいていないのに


そう思うからそう見える錯覚に過ぎません。くるくる


でもこれが美容外科の場合、とても大事です。


できるだけ簡単にできればこしたことはないので、


お鼻のヒアルロン酸は大変よく使われています。クレオパトラ


もちろん傷の心配のいらない高級プロテーゼに


よる隆鼻術もとても効果的です。


ちなみに、かえるさんの目の距離はたいしたもの


ですよね。これは、錯覚でなくほんとに離れてます。


ヒアルロン酸でもたちうちできそうにはありませんかなしい


美容ブログ

にほんブログ村

↑ここを押してランキングにご協力下さい