丸の内に5/30オープンした
KOMINKANにて満員御礼!
チャレンジJ9×カンタベリーや
Scrum Unison オリジナルTシャツを
着てくださる方も多かったです。
村上晃一さんとSU田中美里の
オープニングトーク。
TBSドラマ「ノーサイド・ゲーム」の
期待値も高く、話題になりました。
東芝元主将でSU廣瀬俊朗の先輩、
ゲストの冨岡鉄平さんをお迎え!
チャレンジJ9とScrum Unison、
そしてラグビーワールドカップ、と
フリートークでした。
それから、チャレンジJ9のご縁で
南アフリカの国歌を選びました。
国歌の背景やポイントを伝え、
気持ちを込めて歌います。
難易度の高い国歌を何度も、
何度も、歌いました!
冨岡さんはメモをとりながら
真剣に覚えていて感動!(笑)
皆さんも本気で歌いたい!と
何度も、何度も練習です。
SU田中美里の熱血指導!
盛り上がってきました!
30分で難易度の高い2ヶ国!
勢いに乗って覚えていきます。
気迫のジョージア国歌「自由」
言語も発音も新鮮です。
ありがとうございました!
南アフリカとジョージアの歌を
撮影した動画は各SNSにて
是非!チェックしてください。
皆さんが歌いきって自分達に拍手!
「想像以上に楽しい!素晴らしい!」
って、冨岡さんが応援してくださり…
Scrum Unisonの活動をもっともっと
広めたい!と初心に返りました。
チャレンジJ9とは今後も
イベントを企画していきますので、
是非ご参加ください。
M
1995年ラグビーワールドカップで、南アフリカの地元優勝に大きく貢献した南アの英雄ユースト・ファン・デル・ヴェストハイゼンJoost Van der Westhuizen氏は2017年にALS(筋萎縮症側索硬化症)/MND(運動ニューロン疾患)で亡くなりました。彼が生前に始めた病気への理解と治療法研究開発の基金は、現役時代のポジション、スクラムハーフ(背番号9)と名前の頭文字「J」を取って「J9基金」と名付けられ、今も本人の意志を継ぎながら活動を続けています。(HPより抜粋)